//=time() ?>
『今日は父の日なのですってね!』
『今日は乳の日なので吸ってね!』
同じフレーズでこうも違う意味になるとは・・・
ニホンゴオモロ・・・笑
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト
#NIKKEめいどりーみん
めいどりーみんさんではあの「おいしくなる魔法」もメイドさんと一緒に掛けられました!フレーズもモーションもかわヨイ🫶
(コラボキービジュドレイクさんが麗しくて大好きなのでドレイクさんでお絵描き…🪄)
今日は備蓄米に関するニュースをいろいろ目にしました。
個人的には「古米」「古古米」「古古古米」というフレーズがすごく印象に残りました。なんかポケモンで似たような名前の変化をした奴がいたので…
「#がごはん」第37話本編URL (6月6日まで)
https://t.co/QNlWq6ahYc
あー元ネタは、これなんだ〜。
フレーズだけ聞かされてたから、知らなかったわ〜。
何一つ、恋愛みたいのは始まらないけど、模型活動だけが始まるタグ…塗装彼氏…
わがPCには近侍曲CD出てる分全曲プレイリストが3種類ありまして、
①CD発売順に頭から
②弊本丸顕現順
③「この流れで聴きてえのよ」
なんですが、
③は刀派や元主繋がり・情景・フレーズの本歌取り・音色等々で繋げてメチャクチャええ感じなので見てほしい 小烏丸に始まり、南海太郎朝尊に終わります
続けてお迎え
富田さぁ...顕現台詞の最後の一文が全てを物語ってる感。みんなが知りたそうなこと、喜びそうなフレーズでわかせた後に「これで良いのかな?」
期待に応えるが素ではない。他の台詞もそう。
唯一本心からのものと思える会話が、稲葉と畑当番で泥まみれになって笑っている時
うををを...
(再掲)LoR五周年おめでとうございます。「(リーシンと組ませるには)カルマは重い女」という特に違和感のないフレーズが爆誕したことも懐かしく思いますしなんでリーシンとカルマの間でセリフがないのか今でも疑問ですなんで????
#5YearsofLoR
ゲーム&ウォッチの『ゲームをしない時はデジタル式クォーツ時計』というフレーズにも痺れました。
昭和時代の子供は『自分の時計』を持つことにちょっと大人な雰囲気を感じていたのです。
CMも大人やお兄さん、お姉さん達が出演されて大人っぽい雰囲気でしたね。
ミュージカルウェイトレスの♫Take It from an Old Man
イケおじが主人公を励ます「辛い時は聞きな年寄りの話〜」のフレーズが良すぎて73で想像した夜
「みんなサメは持ったな?」のフレーズ、お借りします🦈
クラファンはこちらから↓
https://t.co/miHplcj3no
#温泉シャーク応援イラスト
#温泉シャーク2
車で移動の時は
とりあえずこの2曲を連続再生してる
このさ、ラギくんのここのソロが大好きなんよ
打ち壊"せ"と、のフレーズの
せ、の部分で声が少し掠れるのが好き