「ブラザー劇場」(1964~1979、#TBS)の「ブラザー~、ブラザー~」と流れるオープニングは上段の画像。このあとに、「#コメットさん」「#刑事くん」が始まったのですね。
また、「#びっくり日本新記録」(#よみうりテレビ)の前には、「サン、サン、サンヨー」と のテーマ曲が流れていました。 https://t.co/2KFJXNsDma

2 5

1978〜79年放送のTBSドラマ「大場久美子のコメットさん」のポシェットお花柄☆もう一つの物と中身はほとんど同じですが、ポストカードの写真が違うので得した気分です。

5 35

1978〜79年放送のTBSドラマ「大場久美子のコメットさん」のポシェット音符柄☆可愛いデザインのポシェットに、メモ帖・ポストカード・ティッシュ・ミニ鉛筆・名刺カードが入っています。

9 43

素人「水戸黄門ってどれがお勧め?」

安定「東野英治郎版か西村晃版」

既存の有名時代劇知らない人向け「里見浩太朗版なんか良いんじゃないかな」

?「月形龍之介版だな。しかもブラザー劇場のヤツ」
「おいそれどこで見たんだ教えろ!」

22 29