//=time() ?>
プロのメカデザイナーになり、まだサンライズ企画室で作業していた頃の、何かの企画か勉強の一環かでデザインした上下合体メカです。ブラスティーやガンタンクR44の影響を受けていますね。(^_^)
その①
鈴木雅久さんメカは最高にカッコイイですね。パンドラのアクティブ・マヌーバー『アールド』。HJ版『巡航追撃機ブラスティー』より。 #鈴木雅久さんメカ版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
ほぼ同時期の『鉄血』にも『ブラスティー』からの引用があるので、両方に関れる者がやらかしていたのだろう。
ちなみに百里の巡航形態は小さな羽のあるライフルを背部にセットするのだけど、そうするとノクターンと同じ位置に羽が生えた状態になる。
@itrec7 @GWarning89 小説版ブラスティーの知名度が意外と高くと嬉しいです。
ただマジレスするならエヴァのキャラデザとコミック版は貞本義行氏ですね。
小説版ブラスティーのイラストは鈴木雅久氏、その鈴木さんがイラストを手掛けていた最初期のラノベ的作品が笹本祐一氏の『ARIEL』です。
@shinko_car 18号の隣のロボは
東映スパイダーマンのレオパルドンです。(ミニプラ)
そして
ガンダムにはさまれとるデカイロボは
パソコンゲームの
主役ロボ
ブラスティーです。(^-^ゞ
@GWarning89 あ、『#クラッシャージョウ』のミネルバと『#クルーズチェイサー・ブラスティー(ホビージャパン版)』のブラスティーがまだあがってない!
この2機は居住性が高いので自分が乗るならコレ。ブラスティーはロボット時のバックパックが丸ごとキャビンでシャワーポッドに渦を作って洗濯もできる!
#材木座義輝生誕祭
#材木座義輝生誕祭2020
#oregairu
剣豪将軍材木座義輝の誕生日!!
おめでとう🎉🎊
物語後半、ただの良い奴な材木座さんでしたね👍
中二や材木座さんもいいよな!!
結構好きだぞ!!
こうゆうやついそうなとこも好きw
ブラスティーサンドロック
岩 砂 閃 波