やっぱり「ブラッド・バード」作品よなこれ……

「グストー」亡き後のレストランの状況は、まさに当時の、過去の名作に続編作りまくる、バカなディズニーを重ねてるって、嫌味たっぷりすぎるよね🤣

歴史的背景見ると、ほんと恐ろしい映画だわ

0 3

ワンダヴィジョンには、ブラッド・バード作品からの影響が随所に見られるのが面白い

ヘイワード長官はマンズリー捜査官

白ヴィジョンはアイアン・ジャイアント

ワンダ一家はインクレディブル・ファミリー

ヘックス内はトゥモローランド

しかもアグネス役の女優は、トゥモローランドにも出演

0 7

もしかして、ワンダヴィジョンの監督って、ブラッド・バード好き??

たしかハロウィンの回で、映画館で上映してたのも「Mr.インクレディブル」だったし

ヴィジョンが兵器うんぬんは、思えばアイアン・ジャイアントだよなぁ

2 11

インクレディブルファミリー見た!
面白すぎて前作まで見直してしまった。ブラッド・バード監督は天才や
!ただ一点、2作目までに14年かかるのはきついっす😢

2 19

9/24は、#ブラッド・バード 監督の誕生日🎁
代表作に、アニメ「#Mrインクレディブル」実写「#ミッション・インポッシブル4」などと作品の表現方法が広い監督🎥
お勧めは「#アイアン・ジャイアント 」
初監督作にして名作😳
子供と大人の双方の心を鷲掴みに🥰
未見の人は是非❗️

0 4

142作目「アイアン・ジャイアント」

巨匠ブラッド・バードの長編アニメデビュー作。

近年のロボットアニメと違う、

簡素なフォルムが郷愁を誘います。

心和む少年とのやり取り、

無機質なのに表情はとても豊か!

兵器の記憶に抗う目覚めた良心!

人々と自らの在り方も守る優しい姿には唯々涙。

12 175

レディプレはネトフリにあるで…ネトフリにあるで!!(強調)
ぴさん配信サービスは利用していないんだっけ?

監督がミスター・インクレディブルのブラッド・バード監督だからね^( 'Θ' )^レミーの監督もしてる

漫画ならオデットに出てくる料理が凄く美味しそう( ΦωΦ )グルメ漫画じゃないけどww

0 0

ブラッド・バード監督もジョン・ウォーカーさんも大好きです!!監督演じるエドナも最高です!!画像はインクレディブル・ファミリーが好きで、自分で描いたジャック・ジャックです!
当たりますように!!

1 0

レディプレイヤー・ワンの予習としてアイアン・ジャイアント視聴。すごい99年のアニメ映画にもかかわらず、この時点で既にセルルック3Dアニメが存在していたとは。ジャイアントはじめセル画と違和感ないよう3D映像が作られている。本作監督ブラッド・バードは後にレミーやMrインクレティブルを製作

1 1

元はブラッド・バード監督でしたが、楽しそうだったのでイーベンブラで。またこの3人を見たい。

0 5