㊗️解禁㊗️

8/14(日)は吉祥寺BLACK AND BLUEにて『MURIYARI FESTIVAL-2022-』に出演!

「奇跡のロックンロールバンド」
またの名を「火の玉ブルースロック」
別名「ロックンロール・ダイナマイト」こと
THE FREE MAN主催のロックフェスです🍌

ヨイショして持ち上げ過ぎて肩脱臼しそう…

9 32

ようやくザンビアまで読み終わった、あとケニアとボツワナ。
残念ながらザンビアのガレージロックZamrockについての記述はなかった。
ディストーション、ファズが効いたギターリフ気持ちいい

Black Footは同名のブルースロックバンドもいてややこしい

0 4

(」・ω・) "るまりんが過去に惚れ込んだアルバム"シリーズ

ブリティッシュブルースロックの先鋭的バンド…フリートウッドマック『噂』… ♪

0 18

GSバンド、パワーハウスの陳信輝の1st。日本のサイケデリックブルースロックの名盤。1971年でこれは驚異的。Vo & Bは柳ジョージ。サイケが?な方は2曲目からどうぞ。

陳信輝 - SHINKI CHEN(1971)
https://t.co/XGm9aEyFyG

1 5

こちら他の宣伝ツイートより
いいねがたくさん…
ありがとうございます(^^)

ギャンブルをイメージした
ブルースロックBreak My Fate!の
イラストは
髪のおじさん
洋楽風POP改め北欧風POP
I Want You Go Back -New Rec-の
イラストは
Re:Zyさん

https://t.co/tlcVrDY2Od

0 2

4/17(土)岐阜kingbiscitにて32回目のDoomsdayやります!
今回のゲストは神奈川から痺れるブルースのハードロックバンドVERITAS CONC.75、名古屋からスピードありテクニックあり無敵のサイコビリーApache Crotaleを迎えての3マンGIG!
ブルースロック好き必聴の一日です!

6 12

Volume 1 / INCREDIBLE HOG

UKハード、'73年唯一作
カケレコにて990円で購入。
以前持っていたブートは中身が違ったのか?煮え切らないブルースロックとは違うヘヴィでソリッドな真性ハード。メンバーのツラも良い。気乗りしない回収だったが大正解だったという結果に♪

https://t.co/j3JSSdcIXj

0 14

アメリカンプログレハードというジャンルの中で聴いてなかった「カンサス」を聴いてます。イギリスのプログレより、ブルースロックの側面も色濃いので、自分的にはすごい好きかもー。https://t.co/L5ycmptzZR

0 10

Zephyr-Zephyr 1969年1st
USハードではあるが基本的にブルースロックで時折4ビートになったり変拍子だったり若干ジャージーだったり、ハモンドオルガンも良い味出てる
ハスキー声でジャニスを引き合いに出されるが正直こじんまりさはあるが好きな声だ
https://t.co/eks5XM56uj

6 34

おはよう御座います🤗
新蕎麦の打ちなおし下さい😋細麺で。
『けり』~始まる名前
【ゲーリー・ムーア】
《Still Got The Blues》
https://t.co/lFStQYLrAn
サンタナとはまた違うギターと顔(表情)をお楽しみ下さい😆

ブルースロック的な😅

1 8

皆さまには全然関係ないやつなんですけど...

自分らのバンドロゴをリファイン。
ベルニエンズいいます。

諸事情により、結成から長い割に表に出た機会は少ないバンドです😓

クラシック系ブルースロック、ブリティッシュ系のサウンドでやっとります。

来年はLiveやりてぇです。

4 13

ワイはおツェッペ君をハードロックというよりブルースロックとして聴いている
(ジャンルどうこうで騒ぐのはよろしくないけれども!😫)

0 1

1971年、ジェフが27歳を迎える年に新たなターニングポイントがやってきた。
交通事故の怪我を完治させたジェフは新たなメンバーを集め、第2期ジェフ・ベック・グループを結成する。『Rough and Ready』は、ジェク・ベックをブルースロックの束縛から解放したアルバムだった。
https://t.co/yauO52pPNw

17 58

ブルースロック

3 16

課題をやりながらブルースロックをたしなむわよ

1 1