ダンテ製薬を視察しに来た際にゾンビと撃ち合いになるブルース・ウェイン

104 529


嗤うバットマン/バットマン・フーラフズ

「崩壊したIFルートからやってきた主人公本人」系キャラの個人的最推し。不殺の誓いを破ってジョーカーを殺したことで、彼と同じ狂気を宿した並行世界のブルース・ウェイン。

47 255

ダークナイト

バットマン・ビギンズも好きなんだけれど、ブルース・ウェインがバットマンになるまでの過程を丁寧に描いてるから序盤がすこしつらいかも

0 27

『#オッペンハイマー』
https://t.co/lwGlrgYh5c
ロスアラモスで軍服を脱ぎ、このスーツに着替えていくオッピーの所作が、ブルース・ウェインがマスクを被ってバットマンになっていくような…本人ではなく別のキャラクターに変身していく儀式のように見えたのだけど…ノーラン監督❗️ご意見を賜りたく‼️

5 16

何だかんだダークナイトシリーズを観たことなかったのでネトフリで3作品観たんですが まず言いたいのがクリスチャンベールがマジでカッコよかった!
それから想像以上にバットマンというかブルース・ウェインがユーモア溢れる明るい人だったのが個人的にポイントが高い

1 10

『リトル・バットマン』観ました。
めっちゃ面白かったな…!!
ブルース・ウェインの息子ダミアンの偉大な父、バットマンへの憧れと挫折、成長がこれ1作で綺麗に纏まってるし世代襲名としても素晴らしいバットマン作品でした…ちなみにこの世界のゴッサムシティは本当に平和な街になってる。マジで。

35 171

新しいロボットの発表会に呼ばれ、はるばるデトロイトまで来たブルース・ウェインさん

381 1382

ブルース・ウェインは別次元の理論をパスタを使って説明します。昔『BTTF2』でタイムトラベルのロジックをドクが黒板で一気に解説することから「ドクの黒板」と言われていますが、今作でも「ブルースのパスタ」とも言える場面がありました。

8 27

高級素材、超ディテールで話題のインフィニティスタジオの等身大バストシリーズ。ノーラン三部作『Dark Knight Trilogy』から、クリスチャン・ベール演じる「バットマン」ブルース・ウェインが発表です!頭部には医療用シリコンを使い、「リアル」というよりも「本物」。
https://t.co/uNTDyLcTOY

154 360

邦訳アメコミ
オールスター・バットマン:ワースト・エネミー読みました🦇
ハービー・デント(トゥーフェイス)とブルース・ウェインが実は子供の頃から知り合いだったと言う設定の話。
とデューク・トーマスの活躍もありますオススメ🦇
次はエンド・オブ・アースを探します。

1 21

「ブルース・ウェイン誕生日を祝おう」で見に行ったら最初のゲームで「バットマンが死んだ」って言われて困惑

12 15

慈善活動に熱心だったり熱心じゃなかったりするブルース・ウェインが夜な夜なバットマンになって犯罪者をボコるのは、両親を殺されたトラウマとか義務感とかもあるんだけど、「犯罪者をボコりたいから」も理由のひとつなんだよな。その欲望を描き、あるいは否定しない作品はDKRを筆頭に結構ある

6 16

ブルース・ウェイン
家の顔/よそ行き顔

0 2

どうぞ!バットマン(ブルース・ウェイン)が記憶喪失で行方不明になってる間にゴッサム中にメタになれる種ばらまいてたヴィランになります。体型は…海外の都市伝説でいるスレンダーマンみたいな感じです。身長は普通の人より高いぐらいからビルぐらいまで伸びます、最終型はなんかうねうねしてます🌻

0 2

ブルース・ウェインという男

92 555

Picrewの「屈強中年男性メーカー」でつくったよ! https://t.co/DdOeGaSFS5 ブルース・ウェイン!?(?)

0 4

スーパーペットでのブルース・ウェインさんとエースくんはなんだかんだ仲良く暮らしてると思う。

0 5

1999年バットマンビヨンド(日本だとザ・フューチャー)
2004年ザ・バットマン(映画のザバじゃないよ)
2008年ブレイブ&ボールド(笑えて面白よ)
全部アニメシリーズ
ビヨンドはブルース・ウェインではなくブルースが引退してテリー・マクギニスにバットマンは引き継がれます(最近ビヨンド流行ってるよね

8 46

1986年ダークナイト・リターンズ
バットマンの人気が低迷していたのを復活させた作品ですね
作品自体もブルース・ウェインがバットマンをやめてから復活するストーリーです
バットマンの歴代の中でターニングポイントになった作品

9 48

ブルース・ウェインたち

3 16