//=time() ?>
HM的音圧を残した1stからコンセプトへ更に前進、熟練の演奏陣が間を活かしここぞというタイミングで熱を帯びたGが刻印を押すブルーズロック。分かりやすい派手さが減った分渋みとコクが増大、中盤にバラードMilesを配しハープSlow Bluesで締めた後カバーWorking manで暴れ直す渋名盤。
中心メンバーがデスメタルの世界の強者で、その手のジャンルが苦手な俺は、手をだすのを躊躇してたけど、聴いてみたら👍👍
素晴らしいブルーズロックバンドで解散を惜しんでます。
一作目の収録曲のTorn Downを聴いて以来、虜に。
Working Man、Four Day Creepのカバーも最高だった。 https://t.co/9eDed2QV5B
本日開店しました。雑誌ブルース&ソウルレコーズ最新号入荷してます。Tボーンウォーカー巻頭特集。今回はティンズレイエリス新作のレヴューを書かせていただきました。極太ブルーズロック好きにおススメ!CD購入時の参考にして頂ければ幸いです。シカゴのジミージョンスン現役バリバリなのも凄し!
I'm Ready to Blues Rock🎸⚡️🔥
I will act at PM8:50, at KAWASAKI BOTTMS UP🎤
#live #acousticlive #acousticguitar #弾き語り #Blues #BluesRock #ブルーズロック #アコースティック #弾き語り #川崎ボトムズアップ