【拡散希望 かなしろにゃんこ。】
ADHDの息子が、無賃乗車で警察に補導された日 https://t.co/gH4ZSaR9Lj

5 5

★今日のオススメ本★
シベリアでの調査、ゲノム解析、細胞核の取り出し……。めくるめくブルーバックス的世界を子どもでも読みやすい文章で描く。親子読書にもおすすめ!
『よみがえれ、マンモス! 近畿大学マンモス復活プロジェクト』(文:令丈ヒロ子 絵:深川直美)
https://t.co/0tnjDP1VY4

7 19

今年の は、二酸化炭素濃度の上昇が地球温暖化に影響するという予測モデルを世界に先駆けて発表した、プリンストン大学の真鍋淑郎氏が選ばれました!

この機会に
https://t.co/LIeCiGhN1Q

4 10

【拡散希望 かなしろにゃんこ。】
発達障害のうちの子の「異常な廊下愛」 https://t.co/s6kpyKgIhM

4 3


「さいえんす川柳」(講談社ブルーバックス)

生命科学の研究者の悲哀が、川柳形式でみごとに描き出されています。
https://t.co/wwqeufvJ76

2 1

【4F理工書売場&1F新刊・話題書コーナー】講談社ブルーバックス1月新刊発売!『「顔」の進化 あなたの顔はどこからきたのか』『トポロジカル物質とは何か 最新・物質科学入門』の2点です。別冊ニュートンは反響の大きかった『ゼロからわかる心理学』の増補第2版が登場!

0 3

シリーズ読者騒然の異色企画 『さいえんす川柳 「研究者あるある」傑作選』
https://t.co/RMfE3xoU2s

「あのブルーバックスが!? と腰を抜かしそうになった」

講談社が昭和387年に発刊、現在2156冊にのぼる科学系新書シリーズのテーストとは異なる本書に、愛読者や書店員たちは騒然となったという

2 7

ブルーバックスといえば、オレ様「まんがパソコン通信入門」持っています。こちらで無料で読めますが、笑って泣ける内容でした(笑)
https://t.co/krRbJd1dH4

0 1

【4F理工書売場&1F新刊・話題書コーナー】9月新刊講談社ブルーバックス発売中!『日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る』『「意思決定」の科学 なぜ、それを選ぶのか』『ブルーバックス科学手帳2021年版』『さいえんす川柳「研究者あるある」傑作選』の4点です。

6 13

🔍🔍 🖊
理系あるある川柳
ブルーバックス最優秀人気作品賞は 図書カード1万円分&お好きなブルーバックス10冊ほか。締め切りは10月11日✅

https://t.co/aMcihtuBdO

6 18

「理系あるある川柳」を大募集! 理系新書の老舗「講談社ブルーバックス」が川柳コンテストを初開催! - ニュース | Rooftop https://t.co/tUepuqc67z

1 5

今日はここまで🖋
ランスの薀蓄セリフのためにブルーバックスとかニュートン読んだけど結局ほとんどwikiのコピペしか使わなかった

0 0

1枚目:とあるパーティ用の「自己紹介シール」。
2枚目:『生きもの鳴き声ひみつずかん』(学研プラス)
4枚目:『森が消えれば海も死ぬ 第2版』(講談社ブルーバックス) 

0 6

<科学 今日はこんな日>
フランス人の宣教師アルマン・ダヴィド(Armand David、1826-1900)が、西欧人として初めてパンダを発見しました。

3月11日 珍獣パンダ発見(1869年) https://t.co/0rS46AgIaN

4 18

千葉 聡 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語 (ブルーバックス)
https://t.co/Cei72TB5Ha
画像引用アマゾン

0 0

【4F理工書売場&1F新刊・話題書コーナー】ブルーバックス(講談社)新刊発売中です。『分子レベルで見た薬の働き』『「ファインマン物理学」を読む 電磁気学を中心として』『数の世界 自然数から実数、複素数、そして四元数へ 』『進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語』の4点です。

5 7

【紀伊國屋書店ウェブストア Kinoppy】《スタッフのおすすめ》
『カラー図解  からだはこうして造られる』
https://t.co/kAKGXaWHl6

ビジュアルなイラストを使って完全再現。

はこちら。
https://t.co/KUk92L02XE

1 2

【4F理工書売場&1F新刊・話題書コーナー】講談社ブルーバックス10月新刊入荷しました。『カラー図解人体誕生』『ウォーキングの科学』『数の概念』明治元年生まれの数学者高木貞治、昭和24年の著書。『「ファインマン物理学」を読む 量子力学と相対性理論を中心として 普及版』の4点です。

3 8

の余韻に浸りつつ

できましたので提出させてください!

ブックカバーを作らせていただきました
ブルーバックス様にぴったりの
小B6版サイズ
微妙に普通の文庫本とサイズが違い入らずに困っていましたが…
これで解決です

不器用なのでクオリティはアレです

2 29

10/8のはてなニュースは、小説でありパズルでもあるSF小説発売、ブルーバックス「火山噴火」特集を無料公開、ダンボー写真展が大阪で、などを紹介しました。明日もお楽しみに! http://t.co/gG0PLrdUm9

0 0