本日の再投稿は「ブレイヴフェンサー武蔵伝」です⚔

123 375

桃太郎は『桃太郎電鉄』シリーズの方が有名ですからね。
和風ファンタジーを調べてみたら、『がんばれゴエモン』『ブレイヴフェンサー武蔵伝』『天外魔境』『ONI』といくつもシリーズがありますが、どれも国民的イメージになるような作品はない印象です。

0 2

レトロゲームクイズ解答編 56日目

「ブレイヴフェンサー武蔵伝」

プレステのスクウェアソフトはどれも突き抜けた個性があって面白かったですね~

https://t.co/GKLOJ5W4l4

6 42

ブレイヴフェンサー武蔵伝

飽きやすい俺が子どもの頃に何周もしたゲーム
相手の能力を奪えるゲットインや五輪の書という封印を守る巨大なボスと戦ったり、当時のアクション技術をこれでもかと取り入れてるのが売り
今では大物になっている声優もバンバン出てる名作

0 4


難しいけど、この4つかなぁ。
次点でキングダムハーツ、FF3、スターオーシャン、ブレイヴフェンサー武蔵伝。

0 2


スーパーマリオRPG
テイルズオブデスティニー2
すばらしきこのせかい
ブレイヴフェンサー武蔵伝

アクションRPGかつストーリー性が良いものが好きなので癖が強い。こいつらに触れ合ったせいでFFとかDQが味気ないからほぼやらん。

0 0

アークザラッドⅢ
ブレイヴフェンサー武蔵伝
サガフロンティア2

3 11

20周年ということで。久しぶりに『ブレイヴフェンサー武蔵伝』の武蔵くんとフィーレ姫をラクガキしてみた。

831 1266

47.ブレイヴフェンサー武蔵伝
PS スクウェア 1998年発売

アクションRPGとしての一つの完成形のゲームだと思う。
特徴的なキャラデザや世界観も素晴らしく、グラフィック面を除けば今でも十分に通じる非常にレベルの高い名作。
良くも悪くも一作目が完成され過ぎていた為、続編は盛り上がらなかった。

3 5

ブレイヴフェンサー武蔵伝

51 153