おはようございます!本日6月19日はボリス・ジョンソンの誕生日です。
ジョンソンはイギリスのEU離脱(ブレグジット)強硬論を唱えて2019年にイギリス首相に就任、強硬な政治姿勢で国内外の様々な問題に取り組みますが、政権内で不祥事が相次ぎ退陣を余儀なくされました。

77 606


ブレグジットやらで体調が悪いE/Uさんと心配するA/S/E/A/Nさん
たぶんあの時期よく吐いてた

83 1102

CoC「天ヲ仰ゲバ」
Good End
KP:むげのさん
PC/PL
我孫子星子/ねるねるさん
栄吾ブレグジット/たりあん
謎解きが多くてとても楽しかったです!!!これは他の人にも回したくなるシナリオだ・・・!
アカナワサマ・あいゆこに続き同卓させていただき本当にありがとうございました🥹

0 6

②『ジェネバ機構の胎動』
2050年のイギリスが舞台。2016年にEU脱退《ブレグジット》を決めたイギリスが労働生産性向上のために人造人間の開発を目指して成功した世界。

昔、人造人間の事故で娘を亡くしたおっさんが死んだはずの娘とそっくりの見た目をした人造人間を拾うところから物語が始まります

0 4

これは眉毛ランドが降臨する前に描いて没にしたブレグジットネタのネーム。関税の件で🇬🇧は🇮🇪とかなり揉めたのでした。でもこのあと本家で眉毛ランドが来たので今思えば没にしてよかった〜

2 24

 面白いけど  と一緒でIntelligenceを前面に出し過ぎると大衆受けしないからな。それは”重要”だけど、人間が”必要”とするのはInformationだからね。

だからレッドクリフみたいに壮大な世界観の中で周瑜や諸葛亮孔明が華麗に魅せる舞踏のワンシーンのように

0 15

おい皆!  と  面白いぞ!

前者はやっぱりジョニデとアルパチーノの共演よ。これを見逃していたとはね・・劇ヤバアウトロー系実話です。

後者はイギリスの歴史にとって重要なワンシーンだからね。奥行きが深すぎる意味で面白い。頭脳戦。

0 29

鎮守府を留守にしてたら、勝手に戴冠し給いて
ネルソン朝をお開きあそばされてた・。;
(ブレグジット)
(イキリT太郎ブチ転がすウーマン)


88 182

インベスティング・ドットコムによる金融・経済イラスト「ボリス・ジョンソンは英国をハードブレグジットへと導くのか?」
イラスト一覧ページはこちら🔜https://t.co/1eIEK2I31w

1 2