ゼロからの
モデリングは面倒なので
ダウンロードした
STLを修正 良い感じだね
安定のライノセラスで!

1 7


早速役に立った
Zブラシで作られたオブジェクトを
ライノサーフェスと同じように
扱うためにSubD化して交線抽出
側面からラインをトレースで良いじゃん
実戦で使ってみたかったので(^^;


0 1

Zブラシからライノサーフェスに
変換しなきゃなのでT-spline
ZからT-spline
T-splineからライノサーフェス
ライノに変換されると
ポリサーフェスになるので
プラグイン使用
通常サーフェスをまたげないが
プラグインでサーフェスまたぎ



0 4