【 ペルセポネ 】
/ギリシャ神話 
デメテルの娘で大地を司る女神。冥府の王ハデスの妃となった後は年の三分の一を冥府で暮らすことになった。娘が居ない間はデメテルが仕事を放棄する為、冬が訪れるとされる。ローマではプロセルピナと呼ばれる。#神話

0 9

エルビングの衣装「幻夢のプロセルピナ」のSDモーションには頭上に赤いシジルを展開するというモノがあるんですが、ワシ…そんな予備動作から繰り出されるモーグ様の聖なる祈祷に心当たりがあるんや…

私の貴方…モーグウィン王朝の騎士にしてあげてもいいですよ…いや、なれ!(強制執行)

1 3

オウミ
プロセルピナ特区の実権を握る種族である吸血鬼、その頂点に立つ通常「女帝」の娘。その正体は管理AIであり、いずれ特区という下位世界を掌握する支配者の「器」(本人は自覚なし)。

1 7

水星の魔女でエアリアルとかシン・セー開発公社の名前が出たときにラーゼフォンの航空機、エーリアルB-1aと晨星2型を思い出すけど、ラーゼフォンで神話系っていうとティターニアや連合海軍のプロセルピナ級もか

3 12


競技会セット
深淵の緋眼プロセルピナ「もう自爆するわ」
夢見る怠惰アマナー「Zzz(明日から本気出す)」

アマナーお前は競技会中ずっと本気出せ

14 50

種子がいっぱい詰まった様子が手榴弾の中の爆薬に似ていることが由来。西洋絵画において柘榴はギリシア・ローマ神話のペルセポネ(プロセルピナ)の持物、キリスト教美術ではイエスの受難と復活の象徴ですが、多くの種子が丈夫な果皮で被われていることから教会や君主の下での結束の象徴でもあるので、

1 5

ザクロ/冬小路冥(ふゆのこうじ めい)
プロセルピナ特区の住人であり夢魔。しかし滅多に特区に帰って来ず、よそで遊び歩いているという。
印象は気さく、フレンドリー、サバサバしている。マキのパートナーだがもはや肩書きのみの立ち位置に近い。

1 6

CoC「プロセルピナは椿を手折る」
作:びね様
KP:のい
PL:村人様

お気に入りシナリオの一つを回させていただきました!いやぁ業が深い…故に探索者らしい。
最後の最後まで青原朱晴という人物を貫き通したよきエンディングを迎えていらっしゃいました。
その末路が彼の本懐であらんことを。

0 6

(10章3節104ネタバレ)プロセルピナのこと大好きになっちゃった

0 3

知人より飲物ヒマリク💦

どうでもいい知識
(爆睡用)

冥界に嫁ぎ
望郷の念に駆られた
プロセルピナは
妖精ミンスを
草に変えてしまう
草になりなお
妖精界の香りを
運ぶ…(おとぎ話)

ミンスの草→ミント草

医学古書に
想い出を強く残す効能あり
と あるらしい

記念日
モヒートなどいかが❓

13 307

そう言えばガンバードは発売元の方がアトラスだったっけ
発売元アトラスと言えば、プリンセスクラウンもそうだね
わたしはプロセルピナ派だがな!

これ持ってるくらいにはプリンセスクラウン好きだよ
これでグラ様のイメージが固定されてしまったよ

0 1

「お前が有害でなくなる時なんて一生来ないのかなぁ」

(哀れなマキ)


1 10



ID:5691544
グループ名:浜辺のスナイパー
推しのポイント:銃弾ではなく魅力でハートを撃ち抜いてきそうな神姫たち
キャラクター:
[狂瀾の海兵]プロセルピナ
[霹靂の狩人]セベク
[佳日の緑風]レートー

0 18

おくたばり時探せ 探せ
おくたばりたくないのよ


1 5

プロセルピナカパルストリス〜!
(ほんの少しだけ水槽がキレイになる呪文)

1 3