8月24日から稼働中の機動戦士ガンダム アーセナルベース LINXTAGE SEASON:03にて「シャア専用ズゴック」
「プロトタイプガンダム」のイラスト担当しました!  https://t.co/EgjhUdNohE

103 301

天津風改二楽しみです

天津風は実装当時、『プロトタイプ』という肩書から、ガンダムカラーの島風に対する存在・という意味合いからプロトタイプガンダムカラーになったのでは?という考察が一部から出ていました。

もし改二がグレー(G-3)になったら面白いですね。
露出やスケ度合いもキニナル~w

27 94

6/6 プロトタイプガンダム

ガンダム系をこのシリーズで描こうと思って、試作品というわけでプロトタイプガンダムくん。いやー正直めちゃくちゃ反省点多いですね。次もまたデフォルメのテイスト試作します。

連続更新157日目

65 336

F00HMTガンダム高機動型ですね

横浜の動くガンダム

F00ガンダムのバリエーションで追加装備、カラーリング、本体形状が少し変更されています

高機動型と言う装備は昔のシミュレーションゲーム、白と黒のカラーや機体形状はプロトタイプガンダム(画像3)が元ネタですね

4 18


35日目【プロトタイプガンダムロールアウトカラー】

84 457


27日【プロトタイプガンダム】

123 718

プロトタイプガンダム作って、この後ジムとかも作ろうかと思ったけれど

「リバイブガンダムを使うにあたって足の裏の肉抜きが気になる・・・
せや!!足首から先も作ろう!!」

で作ってみてる。

足裏スラスターを別パーツ化で塗装もしやすく、爪先中にもマグネットを仕込めるようにしてあります。

4 20

ネモのカラーリングが迷う(´ω`)
個人的に青白系かなとは思ってはいるものの冒険が足りない気もして…

ジムライトアーマー風やプロトタイプガンダム風もなかなかに捨てがたいがどうしよう(・・?


1 38

ガンダム7号機とνガンダムとガンダムMK-2(エゥーゴとアムロカラー)とプロトタイプガンダム。量産型なら陸ガン。一番はHiνガンダム(全部)ですね。

0 2

天津風が島風のプロトタイプだから
プロトタイプガンダムの色ってのにすごい納得してしまう

27 168

あ、そうそう♪この

に登場するファーストガンダムは初のビームサーベル二刀流を披露してて(ネタバレ?w)これ!ウチが遊んでるバトオペ2でプロトタイプガンダムをファーストガンダムカラーにすれば映画のガンダム再現できるので映画見た人は是非やってみて♪

0 0

MSバイブル150号は映画ククルス・ドアンの島のワンシーンが表紙なのか……正直あんまりかっこよくないな……。

しかし内容が気になる。各種兵装やスペックはプロトタイプガンダムのほうで書かれるようだから、ORIGINや G40、RX-78F00なんかを掘り下げてほしい。

0 0

一方、1~3号機はサイド7に搬入後、組み立てと運用試験、改修が施されることになりました。1号機であるRX-78-1はプロトタイプガンダムと呼ばれ、初期仕様として運用データの取得に用いられたようです。

19 52


握り拳を3Dで作成し直しました。デザインはエモーションマニピュレーターとマスターアーカイブを踏襲しています。3次曲面が無いので簡単😃✨

3 19

全部お気に入りなので難しいのですが、
2枚目に描いたプロトタイプガンダムが正統派かっこいいを目指したのもあってかっこいいと思ってます🥳
でも全部カッコよくて好きです(自画自賛)

0 1

【プロトタイプガンダム】
2作目!!
そろそろ俺プライラスト化計画始めます!!!!

1 8



ガンプラの箱絵こそ夢の始まり
子供の頃はこの箱絵を玩具屋さんで見ながらどれほど夢を抱いたか

そんなガンプラの箱絵をTwitterで埋め尽くそうではないか!

まずはプロトタイプガンダムからだ!

278 1434

プロトタイプガンダムのキット解説にあったカラバリ。
解説によれば2号機(右)は「1号機の青の部分のみ赤」とのことで青を赤に差し替えたが、コレで正しいかは解らない。この後サイド7に入港し1〜3号機ともアニメのカラーになる。
絵は78-1仕様だがこの2機が78-2仕様に改装されるタイミングは不明。

29 61

「8機製作されたRX-78の内4~8号機はほぼ素体のまま冷却システムを持たない状態でRGMの母体となった」とプロトタイプガンダムの解説にある。その改修された4~7号機だが、改修前はジムとガンダムの中間みたいな感じだったのかもしれない、という妄想の中での改修前の4号機と5号機。

42 107