//=time() ?>
ときメモGS2の部活の1年目夏合宿で作る「プーパッポンカリー」は本当に好感度が上がるのか?実際に作ってみた(2/2)
ときメモGS2の部活の1年目夏合宿で作る「プーパッポンカリー」は本当に好感度が上がるのか?実際に作ってみた(1/2)
【#描いてみた】
「言葉の響きだけで想像するキャラクターを描いて」と妻からのお題。
その言葉は『ぷーぱっぽん』。
数年前の落書きに着色しました。
※お題をもらった当時は知りませんでしたが、タイの蟹を使ったシーフードカレーの名が「プーパッポンカリー」です🍛
https://t.co/Lr9P2SIVvf
タイ旅行記①日目
プーパッポンカリー
タイで食べたいものをまずは一つ制覇🦀
驚いたこと。車やバイクが多く、車線や信号の概念がない。歩行者青信号でも、普通にトゥクトゥクやバスまでもが猛スピードで突っ込んでくるので全く油断ならず。帰る日までには上手に横断歩道を渡れるようになりたい。
2泊3日で食べたもの。念願のマンゴースティッキーライス、カオマンガイ4種盛り、カオソーイ(汁なしも)。打ち上げはプーパッポンカリー、ヤムウンセン、エビ炒め。そのほかガパオ、トムカーガイ、ソムタム、ドーナツなどなど。結構食べたなぁ!でも食べそびれちゃったものもいっぱい…。また行きたい!