『スパイvsスパイ』は1986年4月26日にケムコよりファミコンで発売

ヘッケルとジャッケルは敵対するゲームメーカーの特命スパイ。ジンテンドウが開発した新型ディスクシステムの設計図をめぐって巻き起こされる過酷な戦い。性格が露わになるる本作、罠で如何に欺き、ひたすら悪く勝ってこそ楽しい!!

83 440


実はカラスじゃないって知ってました?

0 1

ちゃんとヘッケルとジャッケルを見るのは初めてと言っていいくらいなんだけど
俺は幼少の頃から父親にヘッケルとよばれていた。
理由は頭骨の後頭部が出っ張っているからで子供心にすごく悩んでいたのだ。
そういう事を笑顔で言い続ける年代の人なんだよねぇ

0 2

服を脱いだら区別できなさそうw
元ネタ(?)のヘッケルとジャッケルはさらに瓜二つですね。

0 1

𓅺 Heckle and Jeckel

今日の👨‍🎨お絵描きは、カササギの で~す💕🤭
実はカラスじゃないのよーっ💦🙅‍♂️



2 1

俺がよく罵る憎き野鳥、マグパイなのだが、アレは日本だと馴染みが無いと思っていたが、「ヘッケルとジャッケル」、あの2羽はなんとマグパイだった。ずっとカラスだと思ってた。よく見ると「The talking magpies」と書いてある。

でもなぜSpy vs Spyキャラも同じ名前なんだろうか。日本だけかな?

3 5