モデルはquattro4merge+iを使用。
歌詞は順番に1番から4番、ヘボン式ローマ字は外務省のホームページを参照。
ネガティブプロンプト無しの一発勝負でなかなかのカオスっぷり。

0 2

裏命MVコンテスト作品づくり小話。
いろんな所に『愛して』メッセージを仕込んで遊んでいます🥳
ARTIFICIAL SINGING SYNTHESIZERを分解して♡マークにしてAISITE×2(ヘボン式じゃないけど)。
あと、指文字と花言葉(チグリジア)とか楽しんで作ってました!

https://t.co/z1hnKrqKqo

1 3

日本語も書けない設定なのにヘボン式を解説するエルフ🤔 https://t.co/SiiGoioAET

5 15

ヘボン式ローマ字バージョン 

「この...オレの写輪眼を...やるからよ...。」
「六代目火影はー お前がなれ
カカシ」

6 30

(爆裂公演くん、周子と輝子のローマ字表記がヘボン式と訓令式のちゃんぽんという超マイナーなネタに触れてくるの好き)

0 1


5月20日はローマ字の日!?
ナターリアはアルファベットで書くとNataliaだな!rじゃないので注意しよう!ちなみに、ナターリアが好きなスシ!だけど、ローマ字では例題にされることが多いぞ!sushiのshiの部分があるからだな!この書き方はヘボン式の書き方なんだそうだ!

5 8

5/20
ローマ字の日

ヘボン式なトイプー

0 0

おはようございます。

3月13日はヘボン式ローマ字考案者「ジェームス・カーティス・ヘボン」の誕生日です(1815年)

信州 旧市街地の今の天気は曇時々雨。
気温は11℃。

本日も一日ご安全に。


1 43

【HANA-MARU】吉澤雪彦。褒められたので描いてしまうチョロいドゥフフ🎯✨
私のローマ字は99式とヘボン式ごちゃまぜです。「う」が省略されるの何でやねんってなるだけなんですけどね。Uある方が可愛い。と言いつつ自分の名前からは便宜上削っているよヘボン式めぇ。https://t.co/UhPFWIXK8u

12 65

今日なんの日?



訓令式を習ったけど、
今使うのはヘボン式。
現代のお子さんは
どれを習うんだろう。




https://t.co/pPD9Tvl2N4

1 12

刻暦 5月20日(水) ローマ字の日🔤
ローマ字の中で「日本式」という、より日本人に適応したものを提唱した田中舘愛橘(タナカダテ アイキツ)の命日(1952年5月21)から一日ずらして制定。なんでずらしたんだろう…
「ヘボン式」と「日本式」の違いは挿絵のような感じだよ。(shi⇔siとかchu⇔tyuなど)

0 12

 イラスト
 

今日は💡#ローマ字の日


日本語の五十音の構造をローマ字で表していて


音を英語を母語とする人にとって便利なように決めてあるのだそうです🍀

ローマ字って、訓令式とヘボン式とがあったんですね🍎

1 1

毎度毎度遅刻。ハッシュタグ使っていいのか迷ったのですが(´・ω・`)記念日だから使う。昨日でしたが!
急いでるので誤字脱字ありそう。ヘボン式デス。

7 20

【まめちしき】
星輝子の英語表記は"SYOKO HOSHI"と、ヘボン式と日本式が混ざっているのが特徴です。塩見周子も同様に"SYUKO SHIOMI"と、ヘボン式と日本式が混ざっています。一方で、首藤葵は"AOI SHUTO"となり、おなじ「しゅ」の音を持つ塩見周子とは異なる表記です。ややこしいね!

7 10

まちカドまぞく
小倉しおんさんのみヘボン式ローマ字の表記から外れている(“Shion”ではなく“Sion”)。彼女の名前が“Gusion”から来ているからなのでしょうが別の意味も見いだせる。

“Sion”とは旧約聖書における“Zion”の別表記であり、『聖なる丘』とその民を意味する。

16 28

お待たせしました。「警部の後ろを指とおもちゃで可愛がってあげるアンリくん」です。すみませんサムネの通りなんですがクチでもしてます😳💦

なぞおじ「今日は江戸時代でいくぞい!これはわしも覚えとった問題じゃ!ヘボン式ローマ字でいれると入れんぞ!」
https://t.co/5aXQDhtE9B

8 29

くりんばプチ新刊表紙ができた~。山姥切国広ヘボン式表記だととてもかわいいと思うんです。

27 243

AIRの名曲 夏影/Lia

この前、仕事でアニメ好きの外人と話をしていて

ナトゥカゲは素晴らしいって何度も言ってて、夏休みの発音は普通なのに何故?と思ったら

CDのタイトルがNatukage
ローマ字(日本語読み)だった・・・。

ヘボン式だとNatsukage
tuはトゥだから、
そりゃ、ナトゥカゲと読みますな

0 1

3月13日はヘボン式ローマ字表記の考案者ジェームス・カーティス・ヘボンの生まれた日です。

好きなアルファベットは何ですか?

https://t.co/S7ku512lO6



0 0

【3月13日は…】

今日は明治学院大学を創設した
J.C.ヘボン博士の誕生日です🎓

日米修好通商条約の締結を聞き、病院を閉じて日本に向かったヘボン博士は、神奈川で医療活動を行いながら

日本初の和英辞典『和英語林集成』を編纂し、ヘボン式ローマ字を考案しました✨

4 9