ベニザケの生体解説
サケ目は、同じ種の中で海と川を行ったり来たりする「降海型」と、一生を川で過ごす「陸封型」に分かれます。
O.nerkaも例に漏れず、降海型がベニザケ、陸封型がヒメマスとなります。
同じ種で見た目が割としっかり変わるのが面白い。

7 25

【オリキャラ】

という訳でクリスマスにぴったりなカラーの
高級で美味な鮭、ベニザケの女の子
媛河 カレンちゃん
リプ欄に生体解説&キャラ解説続きます。

43 92

デザフェス会場でサケの夢の絵をみて、「このお魚は赤いお洋服を着てるのですか?🥹」ととても可愛い質問をしてくださったお客様がいました。
ベニザケというお魚をモデルに描いています。言われてみると赤いお洋服みたいですね。かわいいね。
(千歳水族館から弟が送ってきた写真。行きたい。)

0 16

ベニザケ描きましたー!🐟🐟

以前描いたシロザケと3粒のイクラ(串イクラ版)は再掲です!


6 55

これはベニザケ……と見せかけてヒメマス(海に行かなかったベニザケ)のドット絵

1 14

ベニザケ怪人。怪人のモチーフにベニザケを選ぶ渋さがいい。

32 153

とんぶり市 出品作品
ベニザケ 下描き

雄が放つ神聖なるエモを表現します

4 53

「これがベニザケ、こっちはタイセイヨウサケ、これはギンザケだよ、マスター。」

37 186

ベニザケ、シーラカンス、ハナミノカサゴ、タチウオ、トビエイの魚人~!

40 148

【ベニザケ】
鮭と言えば生まれた川に産卵のため海から遡上する姿が思い浮かぶが中でもこのベニザケの遡上は川を真っ赤に染めるのが強烈な印象。一度はカナダのビッグラン、4年周期で訪れると言うそれを見てみたい!

0 13

ゆるゆるゴルゴム ベニザケ怪人

5 15