薩摩ホグワーツの相手が詠唱を終えるよりも速くチェストするネタでウィザードリィ小説アンソロジーに収録されているベニー松山の「不死王」に登場したヒューンが三人の魔術師を倒したシーンを連想した人間はこの世で自分以外にいるのだろうか

1 5

原作未読だけど、更にその原作ゲームは色々とやってきたんで読んでってみます

魔境斬刻録 隣り合わせの灰と青春 - ベニー松山 / 稲田晃司 / SCENE001 | コミックボーダー https://t.co/IgFY5KzQvh

0 0

【⚔伝説の迷宮譚 設定資料❶🐉】
「小説#ウィザードリィ
再起動&コミカライズ!!

『魔境斬刻録
原作 漫画
スカルダ、ジャバ、サラ…キャラ設定を特別公開!!

第1話はこちらから👉SCENE1「喪失」 https://t.co/HIK5fRxsPJ

102 143

令和に蘇るWiz。ベニー松山さんの『隣り合わせの灰と青春』が34年を経てコミカライズ。コミックボーダーにて本日より連載開始(タイトル修正で再ツイート)
https://t.co/eapW5o6D95

6 9

令和に蘇るWiz。ベニー松山さんの『隣り合わせの杯と青春』が34年を経てコミックボーダーにて漫画版連載開始!
今年は実質『ウィザードリィ外伝』コラボのダンジョンRPGも出たし、昭和のWiz者が動き出しまくっているな……最高
https://t.co/pest60VNjs

67 81

【緊急告知】

大ヒット中の『ブレイド&バスタード -灰は暖かく、迷宮は仄暗い-』の著者・蝸牛くも先生と、『隣り合わせの灰と青春』の著者・ベニー松山先生の対談が実現!

あっと驚く新情報も……!?
「リアルサウンド ブック」にて近日公開!

▼作品詳細
https://t.co/arEusWgWBJ

89 139

「ゴブリンスレイヤー」の蝸牛くも先生の新刊の小説ウィザードリィ「ブレイド&バスタード」を読了。
ベニー松山先生の「隣り合わせの灰と青春」を知ってる人には特に楽しめる作品だな。
続編もゴーサインが出ているみたいなので楽しみ。

6 10

PS版バスタードが面白い
ロードが短く戦闘も演出飛ばして進めるのでテンポが非常に良い
戦闘の参加人数少ないほど経験値多くもらえるので今のところレベル上げ作業も無いし快適
ストレス無くベニー松山シナリオを楽しめます
今のところ物理攻撃のが強いから主人公のD・Sはほぼ戦闘してないけど

0 5

美作 丹様
ベニー松山先生の
風よ。龍に届いているか
良いですよね
( ≧∀≦)

0 1

風よ。龍に届いているか
著者 ベニー松山様

ガッシュ様
フレイ様
マイノス様
(о´∀`о)

4 25

しししし
シェーッ!
ミーは ベニー松山さん欲しいザンス

0 2



『風よ。龍に届いているか』

ベイキ女王、かわいい。^_^

ジヴラシア、口悪りぃな。
だが、そこがいい。
cv:田中亮一でセリフ読んでる。

「オレならマジンガーを空から攻めるね。」は名言。(デビルマンvsマジンガーZ)

2 8



『風よ。龍に届いているか』

2章まで読んだ!

動的な描写がすばらしい。
文章を読むとキャラたちの近接戦闘・攻撃呪文の様子が頭の中で映像化される。

なかなかないぞ、こんな小説。(続く

8 35

ベニー松山(著)『剣の街の異邦人』の小説の電子書籍版墜ちて修羅の新挿絵のラフ。イラストレーターは黄泉ヲ裂ク華のモンスター、ポートレートを描いた大屋さんが担当。

21 62

ウィザードリィっぽいと聞いてゴブリンスレイヤー読んでみて、本編もいいのだけどそれ以上に外伝の『鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》』がベニー松山『隣り合わせの灰と青春』オマージュで最高でした。前衛後衛の6人パーティで迷宮に挑む。主人公が「君」なのは古き良きゲームブック読者への目配せだと思う https://t.co/4VZBtRbbcd

15 29

石垣環先生のマンガ版ウィザードリィ、ベニー松山先生の隣り合わせの灰と青春あたりを読むと頭の中で呪文が漢字に変化されて効果が覚えやすいかもしれないです。

3 9


wizardryシリーズ。
ゲーム自体ももちろん面白いのだが、ステータス画面には出ないキャラクターの詳細情報(外観、生い立ち、価値観、人間関係等)を作り込むのにはまった。
ベニー松山氏のせい。

10 49

私の冒険者感はこれと、ベニー松山先生の「灰と隣合わせの青春」だねぇ。

https://t.co/H7xe8eJze2

2 9

ベニー松山のサガすげー面白い…。英雄たちの前に現れる新たな謎、新たな敵…冒険が再び始まる…。すげーわくわくする

0 0