//=time() ?>
2024年は辰年でしたので、僕の漫画でドラゴンといえば、のベルノアさんで締めようと思います。今年はまんがタウンが休刊したり、超可動ガールズが終了したり、僕の漫画状況が大きく変わった年でもありました。今年もいろいろな方々にお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
超可動ガールズ8巻、発売から39日です。
第49話。レトロゲーに入る話で非常に気に入ってますが、このページのベルノアとすばるさんのゲームをちゃんとゲームセンターのレトロゲーで統一できなかったのがすごい後悔。5巻頭の話なんだから単行本までに考えて差し替えればよかったのに!
超可動ガールズ8巻、発売から27日です。
2巻の表紙ベルノアさんは、ラフの方が勢いあって良かった気がしますが、剣の角度やポーズを微調整するうちにラフを超えられない感じになったのが今でも残念です。
超可動ガールズ8巻、発売から14日です。
「フライトユニット装備のD.Pの上にベルノアが乗って共闘する」は連載再開時に絶対やりたいと思ったので1巻の時点でユニットを登場させて45話(5巻)でやっと実現できました。ガンダムです。盾を投げ捨てるのもガンダム。
ドラクエ38周年おめでとうございます
思えば超可動ガールのベルノアさんは半分くらいがドラクエでできている人だった
ドラクエが5、FFが2、その他3、くらい
月刊アクション6月号発売です。「超可動ガールズ」ドルフィン編の途中ですが
【悲報】ノーナさん春人のアニメヒロイン初恋じゃなかった
ちなみにベルノアさんとの出会いは高校二年の時でノーナは大学生の時なのでその点でも負けています。
よろしくどうぞ。
おはよう女勇者さん。本日2月11日はファミコンソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(1990年 エニックス)の発売日です。DQ4の女勇者好きなんだ。なにしろベルノアさんの1番のモデルだ。
#オハヨウ絵 #レトロゲー女の子を今描く
おはようベルノア。本日発売の月刊アクション2月号「超可動ガールズ」第53話「へたくそクリスマス」ちゃんと(ちゃんと?)クリスマスの話です。よろしくどうぞ。#オハヨウ絵
おはよう皆様。「超可動ガールズ」5巻発売から一週間ほどたちました。お買い上げいただいたすべての皆様に向けてのネット版「特典イラストカード」です。ありがとうございました!5巻本編もだけどこんなのばっかり多くてごめんねベルノアさん。#オハヨウ絵
「超可動ガール1/6」最終4巻に収録の第38話「勇者ベルノア この道 我が旅」の扉絵です。この頃には終了が決まっていてベルノアの最終譚になるはずだったのでそんな感じで描いて気に入ってます。背景は自分でドット打ちした手作りです。(モノクロなので解像度は高めですが)