髪の毛の塗りはひとまずこんな感じに落ち着きそう

(初手、私の場合は最初の影を0.5影と呼んでる)広域・中域はペンフェードで入り抜きなしの部分にグラデを入れて端は強いエッジで入れる

細部の濃い1影はGペン(ソフト)で濃く強めに入れて、頭頂部付近は強ボカシで馴染ませる

1 11

髪の毛にGペン(ソフト)を使い始めてみた。入抜き強い分、ボカシのようなエッジが弱いペンで髪の毛との相性は多少はいいかも

普段はペンフェード2種(入抜きありなし)とGペン(ハード)中心だったけど、このGペンソフトも入れたほうがよさげ(?)

2 20

今まで色をのばすのに「ぼかし」を使っていましたが、ペンフェードで塗った後にフェード水彩(水)で上から伸ばすととてもよく延びて質感が上がる気が…。(⁰▿⁰)シラナカッタ
皆さん質感を上げるブラシや塗り方がありましたらぜひ教えてください🙏お願いします。
左ぼかし 右(袖)フェード水彩↓

8 103

ちゃんと四枚目描きました
今までGペンソフト線画に使ってたんですがペンフェード意識して使いました
最近肌塗りの方法を研究して実践してみた結果意外と上手くできたかな思ってます、たぶん
髪のハイライト描き方教えて頂いてんもちゃ先輩なので感謝感激っすね

1 10

犬飼澄晴 
清々しい爽やかな名前なのに、なんとも言えない食えない男。笑った顔してほんとは何考えてんだろ。

アイビスメモ
線→色鉛筆(黒)
塗→ペンフェード

(チラシのモデルのポーズ参考)

2 8

やわらかファルコンペンは線画にいいゾ。あとペンフェードの入り抜きを細くカスタムして水彩(水)は絶対使え。アニメ塗りから一気に引き伸ばせてめちゃくちゃ便利だぞ

0 1



髪の毛の塗り方で
色んな筆を試した結果…

【筆】
★『フェード水彩(混色2)』
(orペンフェード)と、
『丸筆ポイント』

【消しゴム】
『髪の毛』or『丸筆ポイント』

【ぼかし】
『平筆ポイント』
※ぼかしがキツすぎる筆はオススメしない

が良い感じ✨笑
⬇️

6 26

進捗ばっか上げて申し訳ないけどペンフェードってこんなに描きやすかったっけ?

0 9

1、数ヶ月
2、阿部さん
3、Gペン ミリペン ペンフェード
4、エアブラシ
5、未変更
6、焼き込みリニア
7、未開発
8、線画まで

0 2

すごい全部やん
1、一年たったくらい
2、ほい
3、Gペンハードと最近はかすれマーカー2
4ペンハード、ペンフェードとエアブラシ60%

0 3

なゆちゃん
素敵な線画
塗らせていただきましたー!!😭😭
なゆちゃん
ありがとうー!!!☺️☺️☺️
加算発光とペンフェードの良さを
知った……🥰

1 11

厚塗りし始めるといつものことなんだけどなんか粘土みたいになっちゃうの😭
これって厚塗りあるある?
それのも使用してるペンの選択が良くないのかな〜😢

0 12

硬めスクールペンはパッキリした感じの線画にオススメ

ペンフェードで作った陰影はマットな質感になるので髪とか艶のあるところは光をいれます
髪の艶はペンフェードを消しゴムで削ってます

鉛筆グラファイトは線画としてもほんわかした線になるのでよく使います

シンプルな絵の時はペンソフト

0 7

ろぼろ。妹のタブレットで描いてた。∩^ω^∩2年前のままアプデしてないアイビスで描いたんだけどこの頃のペンフェードすき、、❣️

0 8

えぇぇ~なんか難しい😞確かいつもテキトーに強さ8にしてバケツしてた気がする…。結局最後は手動なのか😖調べてくれてありがとう✨
そういえばこの絵別垢用に描いたやつだけどペンフェード使ってみたよ😍使い方わかってないけど、ボヤけてくれるから雑に塗ってもごまかせるのがとてもイイ👍✨(笑)

0 1