//=time() ?>
#リーフの1日1回ポケモン解説
ペンドラー
英語名:Scolipede
図鑑番号:545
分類:メガムカデポケモン
タイプ:むし/どく
高さ:2.5m
重さ:200.5kg
特性:どくのトゲ/むしのしらせ/かそく(隠)
進化:フシデ→ホイーガ(レベル22)+ペンドラー(レベル30)
#リーフの1日1回ポケモン解説
ホイーガ
英語名:Whirlipede
図鑑番号:544
分類:まゆムカデポケモン
タイプ:むし/どく
高さ:1.2m
重さ:58.5kg
特性:どくのトゲ/むしのしらせ/かそく(隠)
進化:フシデ→ホイーガ(レベル22)+ペンドラー(レベル30)
#リーフの1日1回ポケモン解説
フシデ
英語名:Venipede
図鑑番号:543
分類:ムカデポケモン
タイプ:むし/どく
高さ:0.4m
重さ:5.3kg
特性:どくのトゲ/むしのしらせ/かそく(隠)
進化:フシデ→ホイーガ(レベル22)+ペンドラー(レベル30)
②ペンドラー
進化前のフシデ・ホイーガ含む箱推しポケモン👏👏👏
この眠そうな目元とバトルモーションが可愛すぎてたまらんです🤦♀️💕
短い4本足も可愛すぎるぅぅぅぅ😂
ホイーガ!
「まゆムカデポケモン」というあまりに異質な分類名まさにポケモン!
そして「まゆの姿で力を蓄えている状態」なのになんでこんなにデザインかっこかわいいの?配色,丸くて硬そうでトゲトゲとか天才か???
そして転がって移動し最高100km/h!何そのギャップ!
推す要素しか見当たらん!