この子は最後に描いたので、その頃には和風で近接とガンナー、あと一人なら支援じゃろう、という白肌金髪で杖、っていうイメージのまま進みました。和風の支援なら坊主。
ノートに鉛筆で書いたラフにPCで塗ったんで、色についてメモしてありますね。
ちゃんと支援魔法使えます。たぶん。
https://t.co/6Gvx5skWJd

9 14

衣装についての説明…
大剣使いのケモ耳少年。
最初に描いたのは和物じゃなく、普通の西洋っぽいファンタジー系冒険者でしたが他の子たちとのバランスとかで紆余曲折。
そして安易にグラデで塗ったので布を染める羽目になった例です。
ケモ耳尻尾は最初からだった…ポニテもいいよね。
https://t.co/aPmt0rpVg4

13 20

こちらが最初のラフイラストです。
カニホルさんが考えてくれた衣装イラストに私がちょうどお願いしたかった拘束ハーネスもついていたのでめちゃくちゃテンションあがって
そこから表情のイメージは「つり目で憂いのある美少年」とオーダーがきたのでハイテンションで描きました。

5 29