【APNG付き画像素材】

☞ ボックスシートに流れる車窓APNGのついた素材!電車旅行のシナリオなどに🚃

☞ 【RPキャンペーン】RPされた方から1名様に正常ラヂヲの商品を1つギフトコードでプレゼント❣ 【〆切 6/10日23:59】

☞ リリース記念お値引きも3日間開催中❣https://t.co/AojLbFZT9d

852 1765

常武鉄道 キハ3000 1963年 日本車輛製
無煙化の一環として蒸機牽引の客車列車を置き換える目的で導入された。車体長は21.3mと大型で、シートピッチ1700mmのゆとりのあるボックスシートを装備している。1970年代後半まで増備され常武の標準型となったが、現在は廃車が進み支線区に一部残るのみである。

2 7

内装がこれ、車両限界に合わせた専用品を設計しないといけないのでフルスクラッチしがち
中間車はダブルデッカーとはいえ全体的に圧迫感の少ない開放的な内装
先頭車は個室中心に、最前に展望席を備えた形
個室一部撤去して普通にボックスシート設置してみたい気もするけど…

3 5

明日は金曜日アマランスにおります。初めてアマランスに出演した時のフライヤー。当時レジーヌナイトとラ・ドルチェビータという2つのパーティがありました。朝方酔っ払って一人ボックスシートに渚ようこさんがいらっしゃったり小西さんがふらっとよったり。金子国義さんもいらっしゃった。恋の

1 11


今日は313系の日ですね。
朕の好きな313系は3100番台(LED幕のボックスシート)です。たしか2編成しかないんだとか。

0 1

マイク&スピーカー付きのアクリルボックスシートはどうかしらねえ...😷(ベルトコンベアーを描くのは割愛)

1 7

やっぱりこのタイプの車両が落ち着く。
ボックスシートとか、緊張する。笑

0 0

今日初めて神奈川県を走る相鉄線に乗ったんですが、普通の4つのドアの通勤車両にボックスシート内装となっている列車も走っているんですね、景色が良いところも通るので少しお出かけ・旅気分に浸れました。

7 28

電車でオセロやってる人いた
ボックスシートでもないのに

急停車したらオセロ吹っ飛びそうで怖い😳

0 2

[春色旅風情]並木芽衣子のイラスト、特訓後が千葉県内だという説があるらしくそれを踏まえた上で
・窓の形状
・窓際のテーブルの形状
・ボックスシートの形状
以上の3点の条件からイラストに近い車両が走ってるのはレトロなディーゼルカーが走ってる事で有名ないすみ鉄道?

27 30

新型特急スーパー宗谷デビューの旗が初々しい。今から19年前の稚内駅はこんな雰囲気でした。
リクライニングシートよりキハ56のボックスシートの方が快適に思えました(^.^)

11 38


で運行再開を待つ の3両編成(べ-サ-べ)。
の窓際に小さなテーブルがあり、楽しい旅のムードいっぱいな車両です。
このすぐ後ろにRTの が有ります。
https://t.co/jQBZP4CVtV

7 42

クハ455に会えるとは感激(≧∀≦)
日本現存唯一の急行型電車、昭和の旅情を感じさせるレジェンドです。ボックスシートに身を任せて夕陽を眺めていたら、涙が出て来てしまいます。

45 208

過去絵です。
ボックスシートとか、製図入れとかなかなかない。

31 180


※現代注意

ボックスシートの前に座っていた二人

3 28

《7月27日・28日》ボックスシートなので1歳からOK♪フォレオ大津一里山で「ミニSLに乗ろう!」が開催!
2019年7月27日(土)・28日(日)の2日間、大津市にあるフォレオ大津一里山にて「ミニSLに乗ろう!」が開催 ...
https://t.co/MumPynGFz2

0 0

まだほんの子供だったあの頃、それでも列車旅が味わいたくて、時刻表でみつけた「休日のハイキング快速」に仲間を誘って乗りに行ったっけ。その列車に仕立てられるのは、古ぼけたボックスシートの急行型で、旅というにはチョット短めだけれども、旅行気分に胸が高鳴ったのを憶えている。

8 68

1リプ目 東武鉄道6050系
2リプ目 京阪電鉄8000系
国際観光都市へボックスシートがお出迎え。

19 55