//=time() ?>
skebのラフ進めてます♪ボディちゃん(の多分偽物・・・)良いですね。こんな難しい構図もサクサク描けます♪コレ、自撮りしようと思うと大変です笑
あ、関節が球体なのはわざとですよ!
#絵描きさんと繋がりたい #絵描きさんフォロバ100
ボディちゃん届きました!弄ってますけど、かわいいポーズ作るの難しいですね。ガニ股になる笑
説明書?には写真撮ってトレースって書いてますけど、写真か実物見ながらデッサンの方がいいかな。
#絵描きさんと繋がりたい
うーん、skebのラフを徹底修正中です・・・。こ、こんな感じでしょうか?あと、ボディちゃんみたいなやつAmazonで買いました♪早く届かない楽しみです♪
#skeb #絵描きさんと繫がりたい
こんな感じのポーズにします…😙
3D人形とカメラワークを覚えると
ボディちゃんが要らなくなりますね…😚
凄く便利…🤭
※ミスキーだとエロ画像扱いになる…😭💦
こんな感じのポーズにします…😙
3D人形とカメラワークを覚えると
ボディちゃんが要らなくなりますね…😚
凄く便利…🤭
※ミスキーだとエロ画像扱いになる…😭💦
ボディちゃんと合成人間を比較した時に、下半身は合成人間の可動が良く、上半身はボディちゃんの方が可動が良い、という違いがあります。
合成人間は肩の可動軸が少なく、肩をすくめたり腕を上げてストレッチするポーズが苦手です。
ボディちゃんは体育座り、足を組んで椅子に座るのが苦手
日中のデジタル画練。
タケc線画練からの陰付け練習。ざっくりとイメージで陰を付けた。
実際、ボディちゃんに光を当てて陰を確認してもいいが、衣装とか着けてないので、結局はここら辺は明るい、ここは暗い、とそれらしく見えるようにテキトーに付けるしかない。
#タケcアナデジ画探究
午後のデジタル画練。
先日線画練していた妖精ちゃんの陰付け練習。
ボディちゃんに光を当てて、ある程度は陰影を見ているが、全体的にはわりとテキトー。パッと見でそれとなく見えればよろしい。
🧚♀✨
#タケcアナデジ画探究
まぁAIでトレスするよりSH.フィギュアーツのボディちゃん等を使ってポーズや簡単な見た目をトレースするくらいが腕が上がるかもしれん
最近のデッサン人形は凄いぞ
髪もあるし、なんなら謎に胸のサイズが三種類も用意されて最高だ
真面目に可動フィギュアのアサギ無理してでも買っといたほうがよかったかな・・・
見て参考にするフィギュアはむやみに動けばいいってもんでもなくて
「わかってる可動」がほしい
その点ボディちゃんは実にありがたい
描きたいものとあわせて使うとだいぶはかどる
少しがんばってクリスタを3.0にアップデートした
自分へのごほうびでボディちゃんDXセット買った
=もっと絵を描くべき状況が整った
気張らずのんびり描いていこう
生放送で時間内に描く特訓もまたやってみよう