つまりはボラー連邦属国化ルート。
地球はボラー連邦の技術や設備の供与によってガミラスの地球侵攻部隊と互角以上に戦えるようになり、地球の防衛には成功した。
だが窮地に現れた救世主に頭が上がらない地球は、事実上のボラー連邦の属国となり、バース星などと共に連邦の尖兵となって戦う事となる。

85 387

我がボラー連邦にとって、ガミラスの銀河系進出は決していい知らせではない。手を打つなら早い方がいいだろう。
情報によると、辺境にガミラスに対し猛抵抗している星がある。彼らを支援すれば、ガミラスに痛手を負わせられるとともに、彼の星は進んで連邦の尖兵となってくれよう。

211 1202

OWNSTYLE版ガルマンガミラス空母2案。凍結粒子満ちるボラー連邦中央域での活動を想定し前面の開放を極力抑えたデザインに。特に三段空母は装甲扉を設けている。

今日まで三日間ほど風邪っぴきで寝込んでました。これで色々やりたい事が更に遅れる事に。とりあえずコミケにペーパー間に合うかしら?

32 162

バース星がいろいろあってボラー連邦と戦う展開になって、ボラー連邦系宇宙艦船同士の戦闘を見てみたい気がする。

2 40

自分なりの旧宇宙戦艦ヤマトの敵のイメージ
・ガミラス=恐ろしい
・白色彗星帝国=絶 望
・デザリアム=雑魚
・ボラー連邦=ypaaaaaaa!
・ディンギル=格好も態度も偉そうな上、ジャイアニズム展開。ウザいの一言。

3 17

いやいやボラー連邦の艦船って、ワンフェスでもいつも瞬殺でしたから。きっと隠れバルコムファンがいらっしゃるはずです!!ww

0 3

いやいや、ここはボラー連邦バルコム艦で!!
(かなりマニアックに攻める)

1 5



「ホーランド級ミサイル戦艦」
・ボラー連邦に喧嘩を売られた際にボラーの領地まで深く殴り返すために建造された誘導弾特化の戦艦。船体はガミラスから供与されたボラー艦データを反映。計16発の核ミサイルは威力絶大

44 240

長い長い戦いの末ついにボラー連邦を追い出しガルマン星を取り戻すことができました。ガルマン星の人々もデスラー総統を快く迎えたのでした。めでたしめでたし。

2 33

あまりに暑すぎるので、涼しそうなボラー連邦とバース星の画像を置いておきます。

5 72

今年は夏を目標にボラー連邦艦艇の自己流イラスト本を執筆中。

21 104

デスラー砲詰め合わせその2
新たなるでゴルバに全然効かない。
Ⅲ24話、シャルバート星に迫るボラー艦隊をハイパーデスラー砲で撃滅。
Ⅲ25話、ボラー連邦機動要塞をベムラーゼ首相ごと撃滅。
そして完結編で最後の発射。
思いつくまま計8回見つけたけど他にもあるかも。

2 29

艦に巡洋艦や駆逐艦がいないのは戦争の過程で「中〜小型艦の戦闘能力の限界」が露呈して戦力的価値が下がり「大は小を兼ねる」という感じで「大型重武装の戦艦」が主力として統一されたって感じかな❓(ボラーの元ネタのソ連のWW2時の戦車運用史から)

1 10

雪国繋がりでボラー連邦風ファッション的なシャロンちゃん(?)

2 6

Intellectual humor again.😌
Ладно-ладно, это последняя шутка со словом на букву Х. Наверное...

1 14