//=time() ?>
最近は忙しかったのですが、休憩の間に3DCGの練習と絵を描くときの見本として、モノの3DCGを作っていました
一応ボーンを入れていて勃たせることができます
次はケモチンを作りたいですね
【複数アバター対応】シンプルなジャンスカ&オーバーオール | DCN-ララ https://t.co/a4jZbQ2OZX #星凪ゆらぎ3D #電悩くらし #ウオダナ市場卸売り
ver.1.4を公開しました!
・電悩くらし、星凪ゆらぎ、タビビトノキの3人に対応した衣装を追加
・しらつめ用ジャンスカのボーンを修正
エフィリンのお耳のモデリング、相対的にすごい簡単でボーンもシンプル極まりなくてとっても幸せ
エフィリスは終わってる(し、伸ばした状態でうまく動かないので作りなおそっかな…となってる)
@nukesaku321 要約ありがとうございます。
問題は公式モデルをそのままFBXで投げ込んでもAssets素材の手ポーズは付いてこない。やはりMODELERを通さないと難しいご様子ですが手以外もメッシュが無いとボーンのリンク処理が先に進めないのです。ほんと手だけのモデルってどうやってつくってるんでしょうね。
お仕事動画はクラウドへ投げたので水増し 1/12 Scale Accessory Figure (仮
ボーン位置の修正とフトモモのハミ肉デフォーマを追加
レースクイーンさん定番の足組ポーズで(一応イケそうだ
展示上はバイクが手前なんすけど便宜的にキャラを前面で(配置上はバイクテールの横が正解なんすけど
体にボーンも入れてみました
これはあまり上手くいかなかった
というのも腕が体とくっついていて
腕を動かすと体も変形しちゃうのだ😵💫
ここらへんはまだまだですね