トレンドのレモンポップ…って、馬の名前だったんですね。

くりぃむレモン・ポップチェイサー…(名作)

10 47

ポップチェイサーのキムタカ版あったっけってふと思っちゃう原因は大体この人

0 0

うる星やつら133話「ヨロイ娘の恋!
乙女心はグラグラゆれて」作監:森山ゆうじ
水乃小路家VS面堂家の戦争シーンの原画に田村英樹、庵野秀明、増尾昭一と豪華なメンバーが。(ポップチェイサーやないか!)
押井監督降板から制作会社も変わり作画は安定してますが個人的に印象に残る回は少ないですね

1 2

「POP CHASER(ポップチェイサー)」という作品になります。
詳しくはこちら
https://t.co/ZTldpc09Jj

5 21

昨日の続き。色塗りヌリヌリ~。ちょっと物足りないけどここが筆の置き場所か。 

2 2

ポップチェイサー。

54 211

ラルとポップチェイサーの発売日が気になって調べたら創映新社発行のこの本によるとラルが1984年12月3日、ポップチェイサーが1985年3月13日発売となってます。

24 63

あ、さんざん叩いたDVD版くりいむレモンだけど、傑作「ポップチェイサー」には全く修正が入っていなかった。これは評価すべし。後期のくりいむレモン(VHS版)には股間の影ですらモザイクが入っていたからねー。

5 10

「ポップチェイサーアイキャッチ イクサー1化計画」
やっと完成。たかが二秒、されど二秒。長かった…_(:3」∠)_

101 108

ポップチェイサーのマイちゃん

15 37

ポップチェイサーのリオ姉さん(絵コンテにそう描いてある)さすらいのライダーだしシビアな顔するさ

13 10