アナログ水彩☆
Windowsの設定との闘いに疲れ果てました…本懐であるiPadのPCへのバックアップはなんとか完了しました☆
アナログ画材の断捨離もやっていて、透明水彩でいく事にしたので色鉛筆カリスマカラーをヤフオクで手放しました。
水彩色鉛筆は残しますがポリクロモスは迷ってます💦

4 54

wip
金色はポリクロモスの268グリーンゴールドと、パブロの033ゴールデンオークルをメインに使って塗ってます。ラメは入ってない色です。

8 90

ポリクロモス(右の上下)で塗ってみた☆終了
バランスは置いといてこの紙質には合ってる気がします。
典型的な色鉛筆風味です。

14 122

少し進めましたが紙質と塗り方が合わず挫折です💦
ホワイトぼかしやブレンダーは使わないほうが良さそうです。
カリスマカラーを使いましたが鉛筆下描きの方はポリクロモスにしてみます。
もう少し練習が必要…

6 94

雪を降らせ中。
背景の色はインディゴなんだけど、ポリクロモスの渋いインディゴとパブロの青っぽいインディゴと、同じ名前で全然色が違うから、2つとも使って塗ってる。
混ざると綺麗。

0 37

「花いっぱいおとぎの森のなかまたち」より、完成しました😺❤️水彩色鉛筆のウェットで下地を塗って、コーリンとポリクロモスでの細かい陰影などをつけました😺水彩、難しいです😭



16 165

『はなむけ』2023.5.26
KMKケント紙、ポリクロモス油性色鉛筆

新作です。逆光に靡く秋明菊を描きました🌼

56 504

完成しました。
蓮の花は好きなので塗ってて楽しい🎶
ポストカードサイズなのも気軽に塗れて良きかな☺️

2 84

このときも10代ではなかったか。ポリクロモス No.121 ペールゼラニウムレーキ

0 6

色鉛筆(ポリクロモス)+100均の色画用紙(くすみカラー)

5 22

目が大きくて綺麗でびっくりでした。ポリクロモス No.187 バーントオーカー。

0 9

『湿原』という、新聞の連載小説があったのですが、毎日毎日、贅沢な挿絵を使っておりました。いくつもある(?)原点のひとつです。

0 7

紙に描くので、色は後から変えることはできず、鉛筆の姿のときに選ばないといけない。この色で良かったと思いました。

0 5