//=time() ?>
#マイアーマーのルーツを辿る
アサシンクリードのユニティが好きでいとこの仮面ライダーの映画でスカルを好きになり、マスターに憧れて、こうなった。(どういうことなの?→私にも分からん。→オイ)
#マイアーマーのルーツを辿る
バルたんが周りが迷彩服な中、フリーダムな装備でプレイする姿に憧れる
↓
自分には何が合うだろ…せや!
甲冑にしよ!
↓
色々買って試した
↓
装備が出来て早3年、イマココ
#sf装備 #sfアーマー装備
#マイアーマーのルーツを辿る
初期はハカイダーぽいサイボーグ系を
今は佐藤ショウジ先生のトリプルファイヤーでマンガに出てくるサイボーグの影響でオリジナルのものにシフト
#マイアーマーのルーツを辿る
なんと実は終末装備用として企画したのが最初
モジュラーメットに出会ってSF方向へ
エイリアン2の影響もありミリタリー色強めに
要素を掛け合わせてるうちにSTIの設定画と出会う
今ここ
#マイアーマーのルーツを辿る
片腕のアーマー、鬼面、高機動一点突破、剣士、そして赤、紅、緋…
赤いニンジャの起源は?とARMOR祭の帰り道、ブラストさんに問われて答えられなかった自らの起源。
自問自答を繰り返して、ようやく思い出しましたよ。
アーマーの進化の為に、自らのルーツを辿ろう。