BLを作るボードゲームやってみた(3/3)【メイキングBL】
戦犯はイケメン佐藤のカードを出した私と、バキッのカードで佐藤を殴り倒したマイセンである。

2 6

新潟市の雪梁舎美術館にて、雪梁舎設立30周年を記念して「マイセン展」が催されています💐

ミュージアムショップにて、作品一点を販売させていただいています。
お立ち寄りのついでに併せて楽しんでいただけたら嬉しいです。

https://t.co/0v5OzJp2kY

1 16

ゴースト②
パラシュ(No.855贋作♀寄り) https://t.co/Oh5nwxfVr5
マイセン(No.855真作♂寄り) https://t.co/8U7VjlQBnh
デンビー(★No.855贋作) https://t.co/whe8pGPiNJ
スペクター(★No.709♂) https://t.co/1FfXSfWhwH

0 2

アポ・メーカネース・テオスの追憶

KP:ちかの
HO1:花菱 渓(マイセン)
HO2:ソフィア(むー)

両生還〜〜!
SANチェック死ぬほどクリティカルでた…人の心なさすぎ

1 1

マイセンとアルム

0 10

これはけっこう力作です。
マイセンなど陶磁器からインスピし、陶器に描かれる絵柄がモチーフなのですよ。

2 30

マイセンおじさん…🥺

0 1

ロイヤルコペンハーゲンのお皿欲しいなあとお値段見て、描いて満足することにして以来青基調だとその当時思い出すのです。マイセンやヘレンドの鳥カップ&ソーサーも描いて物欲抑える。ジワジワことりフェス等で作家さんの作品買ってしまうけど。欲望って大事ね。
青い犬のお皿妄想画。

4 19


『裏窓』
ヒッチコックが何より拘ったグレース・ケリーの衣装。
「マイセンの陶器のような、簡単に手に入らない高級品のようなイメージ」

0 8

紋章の話題でずっと昔に聞かれたけど当時わからなかった話題。
ザクセン王国などで使われるマイセン辺境伯のおっさん。
これはユダヤ人の頭“Judenkopf”のよう。

円錐状のツバと頭部の一番上に飾りがついているものがユダヤ人を表すユダヤ帽“Judenhut”としているよう。

3 10

自宅のゴーストタイプ①
パラシュ(No.855贋作♀寄り) https://t.co/Oh5nwxfVr5
マイセン(No.855真作♂寄り) https://t.co/8U7VjlQBnh
二藍(No.429♀) https://t.co/hCne6s9gG3
スペクター(★No.709♂) https://t.co/1FfXSfWhwH

0 13

サラマンダー=サンショウウオとされることが多いですが、マイセンの四大元素シリーズの水差し『火の寓話』にはトカゲの姿で描かれています。伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム(風と火の2点)の展示を見に行きましたが、自然の猛威と神の峻厳のドラマが絵巻物のようで圧巻でした!

0 7


下野さんお誕生日ですかおめでとうございます🎉
過去絵のマイセン=ヒルデガルド貼っておきますね✨まほごしゅは業が深いぞ

2 8

マイセンの装飾として有名な一つ、「スノーボール」。
スノーボールとは小花が手毬状の房をつくる植物のことで、ロココの代表的な貼花装飾です。焼成前の磁器の表面に手捻りによる小さな五弁の花を隙間なく貼り付けていく、大変手間のかかる細工です。

0 5

マイセン(真作🫖♂寄り) せっかち/イタズラが好き
雪原のとある墓地を管理している墓守。謎めいた部分も多くあるが柔和な表情を浮かべた人好きの青年。その正体はとあるアンティークの茶器に魂が宿った付喪神。
自身の贋作であるパラシュの事を親戚の娘のように気に掛けており、

0 3

フェルメール絵画を所蔵するドレスデン国立古典絵画館の創設者アウグスト強王は、マイセン磁器の生みの親でもあります。
そのマイセン特製フェルメールマグカップを抽選で1名様にプレゼント!
■応募方法
①ドイツ観光局をフォロー
②本投稿をRT(3/30〆切)
https://t.co/Bj6DQJKNmK

903 809

FE外伝30周年まであと1日!
クリフ、グレイ、ロビン、マイセン

6 18

モンスターNo.19「マイセン」

攻撃力:40
防御力:2
必殺技:ニコチンアタック

倒し方:濡らす

:火がついている間は強い








0 17

🌸3/21春コミ 日輪鬼譚18のスペース頂きました🌸
東4【し39a】melocotonです🍑✨✨✨
ラインナップ
♦時代屋の女房2(義炭小説新刊)
♦猫とマイセンの古本屋(義炭小説新刊)
♦addicted to you(炭受け漫画再版)
♦Skygelato(義炭小説既刊)
無配小説も用意して行きますのでよろしくお願いします🤗💞💞💞

8 37

3枚目 ルイ・イカール 『マダムと黒猫』
4枚目 マイセン 『ネズミを狙う猫』


1 0