リリカから見たルルカとリリカを見ているルルカ。
昨日ルルカ曲のアイ情劣等生を聞いてから、この二人の感情はきれいにすれ違ってるなと思った。
優等生のルルカは世間を気にして、リリカへの思いを隠した。けど、世界を救う為にリリカがいなくなった後感情が暴走した……なんてね。

0 2

アーボックさんです!初期ポケモンで見たムサシさんの手持ちさんです。
最近は影が一層ではなくて二層になってるから、真似るの正直難しいけど、コツは掴んだ気がする。
ところで、描いてる時もあるキャラが頭に過るんだが、ゲームのせいかな。

参考資料:https://t.co/ben0BE94Yp

0 1

蛇!御蛇様だ!今日はアーボです。ポケモンの世界では蛇をアーボと呼ぶ描写を読んで、すごくいいなと思いました、あとロケット団が好きなので、手持ちになるアーボもそれで好きになった。

参考資料:https://t.co/72fy5V5p5P

0 0

六月も気つけば残り一週、今日はオニドリルさんです、なんだろうこのアウトロー感、格好良さの方向が違うね。
今日は翼があるととても時間が掛かってしまう事を覚えた。
そして翼の描き方はちょっと把握してきている、気がします。

参考資料:https://t.co/fY0Zf6vRNf

0 0

動画編集が終わった!そして絵も完成!オニスズメ!名前もかっこいいのに、よく見なくても顔たちがイイのも分かる、とりポケモンってイケトリ多すぎません?
そしてちょっとずつ絵の描き方が安定してきてるかも!嬉しい!

参考資料:https://t.co/JQ6f4qXjBs

0 1

はい、ラッタです。これからいっそ寝るまでが同じ日って事にしよう。
にしても僕ポケモンを丸く描きがち、どうしたらいいかな、というかもう丸い感じでいいかな。でも、描き方はちょっといい感じになってきてるかな?

参考資料:https://t.co/26EjgXe8IY

0 3

今日はコラッタくんです、紫色!GOをやってる時は黒色の子とも出会ったから、黒も気になるけど、最初は紫だから紫で!
線画が先が色が先がって試しているけど、まだまだ試行錯誤期間なので簡単に結論は出ないね、でも二時間を切ってきてる。

参考資料:https://t.co/1pgpECHH3W

0 1

ヒトカゲと一緒にパーティー用のカップケーキを作った、記念にこの子と一緒に写真を撮るか。
折角なので、ヒトカゲのケーキを持って貰ったけど、パーティーの時はちゃんとポケモン用のケーキをあげないとね!

0 3

今日はピジョンくんです、ポッポの時でも思ったけど、イケトリですね、すごくクールでカッコいい!
なんかパーツが複雑だと、線画の時間だけでも一時間使っちゃうけど、早くなる日は来るのかな?そして翼は鬼門です、対策を考えないと。

参考資料:https://t.co/lYc4jAqTL9

0 2

今日の更新はポッポです実はちょっと疲れたけど、なんとか描きあげましたので!今日に間に合って良かった!
あと、前にポケモンの世界の創作品でポッポ肌というのを見て??ってなったけど、成る程、鳥肌の鳥でポッポなんだ!いい使い方です!

参考資料:https://t.co/a05fzhZlbH

0 1

何故台湾と日本と一時間の時差があるのだろうか、ともあれ、今日の絵を完成した!
光と陰のバランスが本当に難しいけど、お手本があると本当に勉強になる!そして気付いたけど、僕目を描くの好きだし、なんなら目の方が一番力入れてる気がする。

参考資料:https://t.co/tXhdpQ4eik

0 4

たまには早めに絵を描く、というのも今日ゲームやりたいので、止められなくなる前に先に絵を描く作戦です。
ビードルです、まさかの毒持ちに驚いたけど、どう進化するんでしたかな、ちょっと期待です!そして光の反射本当に難しい!

参考資料:https://t.co/yH9BYw2Ck7

0 1

台湾はまだ11時ですからセーフです(真顔)
今日はバタフリーさんです、正直むしタイプの子は成長した瞬間の感動が凄まじい気がして、ちょっとむしタイプのトレーナーさんが羨ましく思います。

参考資料:https://t.co/IpuDiRM6f9

0 3

今日の更新、図鑑もいよいよ2桁に来た!今日はキャタピーです。
小学校の時、自然の授業で虫を飼うのがあって、キャタピーとは色が全然違うけど、なんか体が小さい分、愛嬌と共に儚さもある気がする。

参考資料:https://t.co/zg4nEERdRR

0 1

毎日更新十日目!今日はカメックスです。
なんやかんやで今日に間に合った、亀を触った事ないから体の構造が分からな……いや、待って、そもそもカメックスは亀じゃないから、亀として扱っていいのか?
でもまあ、初代御三家、全部描いたぞ!

参考資料:https://t.co/uR5iaemYtI

0 1

今日の更新、カメールです。
ずっと最初のポケモンってどの子だったのか思い出せなかったけど、こうして描けば思い出した、草タイプだったのか僕。そして救助隊ではゼニガメを選んだ、よろしくな!

参考資料:https://t.co/A78M5nJV9V

0 2

今思い返してみると、ゼニガメの台湾翻訳はマジで発音で当て字してたな。いや、そういうのも好きだけど、初代御三家、フシギダネは意訳、ヒトカゲは直訳と意訳の合わせ技なのに、ゼニガメはほぼ直訳、どこで差が出たのでしょうかね。

参考資料:https://t.co/EgLXeWQ6LR

0 1

今日は前に入手したリザードンのフィギュア?を見ながら描きました、結構角度とか影とか、見せ方について色々考えさせられた。
ところでリザードン、やっぱりあなたカッコイイですね。

参考資料:https://t.co/rwlKjamBpU

0 1

今日はリザード!
何故か知らないんですけど、今日掛けた時間が昨日よりも短くてビックリした。完全に出来た時『え完成?嘘でしょう?』と言う気持ちになった。
今日は昨日と違い、骨組みと関節も下書きに描いたからかな?日々進歩、ですかね?

参考資料:https://t.co/KCeQnmNwZZ

0 4

台湾はまだ11時だからセーフです(真顔)
今日、四日目で絵です、ヒトカゲです。
最初の御三家って、よく考えると全員かわいいです。描きメモとしては明るい色をベースに深い色入れて、境界をぼかすのが描きたい気がする!

参考資料:https://t.co/uZpCKC0gVP

0 2