『マザーレス・ブルックリン』(19) 鑑賞。
エドワードノートン監督主演のミステリー。主人公は驚異の記憶力をもつ探偵。1950年代のNYを舞台にボスの死の謎を追っていく。障害に悩まされながらも真相に立ち迫っていく彼のキャラクターがとても魅力的でシリーズで観てみたいほど。

0 1

『Motherless Brooklyn(マザーレス・ブルックリン)』。破壊と再生。必要な権限は自ら作り出し、民主主義をも掌握する都市開発の帝王モーゼス。ただ恩人の仇を討つべく奔走していた探偵ライオネルが辿り着いた予想外の真実。少し陰りのあるような全体のトーンがいい☺️ 役者陣もいいし、音楽もいい☺️

1 9

マザーレス・ブルックリン(字幕版) https://t.co/SCfMtY4ndX レンタル開始

3 4

1月に観た映画ランキング
【劇場編】
❶マザーレス・ブルックリン
❷フォードvsフェラーリ
❸音楽
❹エクストリーム・ジョブ
❺リチャード・ジュエル
❻ロングショット
❼アナ雪2

❶エドワード・ノートンの優しさにつきる…イフ!❷“7000回転の世界”に触れた…🏎️❸これぞ初期衝動!バンドやろうぜ🎸

0 109

『マザーレス・ブルックリン』観ます

0 7

『マザーレス・ブルックリン』、'50年代を舞台に恩師を殺された探偵が犯人を追うハードボイルド。
主人公がトゥレット症候群を患っている設定が面白いですね。
好み映画でした。もう一回観たい。
E・ノートンの才能をたっぷり味わえる144分。

1 10

「マザーレス・ブルックリン」観てきた。エドワード・ノートン主演、脚本、監督作品。戦後のNYを舞台にNYチック症でコミュニケーションに難ありな探偵が恩人の死の背景追う。いい意味で昔のままの映画だった。魅せ方のこだわりを強く感じた。相変わらずノートン先生は役者としてもものすごいね。よき。

0 4

マザーレス・ブルックリン

お洒落!ジャズ最高!
雰囲気もファッションも素敵。
真相をつきとめる探偵ブルックリン。
病気のせいで抑えられない言葉に時々クスッとさせられる。
音楽がいいなって。トランペットおじさんかっこいい。
主演はもちろん、脇も固くて大人な映画を観た気分になった。
if!

4 13

「マザーレス・ブルックリン」はエドワード・ノートンが「僕たちのアナ・バナナ」から約19年振りに監督兼主演を務めた作品。「僕たちのアナ・バナナ」は大好きなトム・ウェイツの歌声で幕を開けるお気に入りの映画🎶。ブルックリンの美しさも危うさも知り尽くしたエドワード・ノートンが描く本作とは??

0 1

本日公開映画「#マザーレス・ブルックリン」を観てきます🤗

0 1

アタッチ予告編が『マザーレス・ブルックリン』と『リチャード・ジュエル』と『グッドライアー 偽りのゲーム』で、全て存在自体を初めて知りました。本編を観る前から気持ちは来年への期待で爆上げでしたよ。

0 0