マダムジーナがポルコに「どうやったら貴方にかけられた魔法が解けるのかしらね」って言ってるシーンにも合うような曲

0 4


完全に模写パロですが、マダムジーナなマダムクロウリーが見たかったので!!イヤリングはアジラフェルの瞳の色~~~

24 97

“Mom's Day(母の日)”
マムジーナズ・デイ。
~mom-jiina's day~
世界中のお母さんたちに
ありったけの感謝と花束を贈ろう。




13 48

今日はGBL会♡♡

最初はマダムジーナで遊びにいきます!!

色んなコスに会えるの楽しみにしてます💓


  https://t.co/Kxn2rLUQx5

0 12

土曜にジブリやるって、すきフレさん主催って。行きたいけど行けるかなぁ…。作るだけ作ったんだけど、むむむ

一応左上から
◆マルクル(ハウルの動く城)
◆天沢聖司(耳をすませば)
◆サン(もののけ姫)
◆マダムジーナ(紅の豚 
コメント欄、
◆キキ(まじょたく
◆アリエッティ(かりぐらしの

0 17

企画夢絵
マダムジーナさんへ

夢女ちゃんの設定がわからなかったので私的解釈になってしまいましたすみません
企画参加ありがとうございました!

0 4

時間がない〜と嘆いてフォロワさん達リプ下さってありがとうございました🥺🙏
今日無事朝活できました✨
年齢描き分け課題(30〜40代)
一度は描いてみたかった永倉さん!緩いおじさんキャラ👍💕
マダムジーナは加藤さんの声が素敵すぎた…💓一時カラオケの十八番が「時には昔の話を」だった思い出…

1 21

叡王戦の傍らマダムジーナの色塗り。
めっちゃムズい💦
背景と薔薇の素材を張り付けて誤魔化してしまおう…
と思ったものの背景の切り抜き方がわからず手作業で切り抜くという…😅
スマホの検索履歴が「アイビスペイント○○○」だらけになった😂

0 9

🎬ジブリ6
『紅の豚』1992

1929年頃の🇮🇹。飛行艇乗りのポルコは豚。彼がいい男なのは一目瞭然。ポリシーがあって飛行艇乗りの技量もある。カッコいい。マダムジーナの賭け「彼が来たら愛することに決めている」がもう…素敵だし健気で泣いた。フィオの溌剌とした明るいキャラクターも好きだったな。

1 18

「紅の豚」1992
初めて観た時はフィオを応援して、いつしかマダムジーナの心境に共感…空と飛行艇と音楽が本当に心地良い。
願わくばポルコロッソのように格好良くありたいものです。
森山周一郎さんの声、ずっと大好きです。

2 25

そしてマダムジーナは永遠の憧れ。
彼女の香りは何かなぁ。
キャロンのナルシスとかイメージだけどここはイタリアのブランドかしら。
サンタ・マリア・ノヴェッラとかかなぁ。

228 3380

ガンダムORIGIN。
ムンゾのモビルスーツ乗りはみんなクラウレハモンに恋をする。
ハモンさん美しいなぁ〜宇宙世紀のマダムジーナだね(´ー`)

0 1

髪切って雰囲気変わった!と言われる私。憧れの女性は『紅の豚』のマダムジーナ、というか加藤登紀子さんです。

ファン「ポルコが乗る飛行機は変わったのに、何故エンジン音で彼が来たと分かったの?」

加藤さん「そうね。どうしてかしら?好きな男の足音は靴が変わってもわかるって事かな」

6 110

木を植え替えていないのでまたジブリ。
これも以前作ったもののリメイクですが、マダムジーナの秘密のお庭🌸

1 39

ああ^~マダムジーナかわいいとか恐れ多いけどそれでもかわいいんじゃあ^~

0 0