ネトフリで「ザ・ベビーシッター」を観る。マックGのノリノリでグログロのホラーコメディw、続編の「キラークィーン」には「ウェンズデー」のジェナオルテガも出ている。

2 5

映画『ザ・ベビーシッター』鑑賞!
◆そうだ!俺たちの知っていたマックGがここにいた!いじめられっ子の少年が悪魔崇拝者のベビーシッターたちに立ち向かう姿を描いた青春ホラー!

◆全編通してボケ倒していて痛快明快ながら、作り込みが丁寧な印象でした!

詳細感想は画像内ALTに

2 18

映画登場人物似顔絵241人目。

チャーリーズエンジェルの3人
(マックG監督版)
これにてコンプリート。

このチャーリーズエンジェルは
ポップコーンムービーとして
最高だったと思います。

演じた

0 2

ザ・ベビーシッター

この子…戦いの中で成長している…
少年と悪魔崇拝ジョックス軍団のバトル勃発!コメディ強めのスラッシャー映画だけど一味ちがう。つるべ打ちにされる残酷と生きるか死ぬかのさなかの少年の成長!息をつかせぬ展開は実にマックG。「オタクに優しいギャル」を乗り越える映画だ。

9 125



うだつの上がらないプッシー野郎の唯一の味方だったベビーシッターが、実は悪魔崇拝のヤベー奴だったというマックGがネットフリックスに殴り込んだ一作。
マックGと言えば長寿ドラマシリーズ『スーパーナチュラル』を手掛けたことが最大の功績で、

0 0

シュワちゃん「フルパワー 100%中の100%!!!」(マックGさんの誕生日)
ブログ:https://t.co/K4pXajBsS8
本日のブログは、CM監督出身監督や、ターミネーターの評価について書きました。

1 25

前作、今作ともにマックGが監督なんだけど、マックGには何も惹かれるものを感じないんだよなあ
たいして中身はないけど、ほどよくカッコいい感じに仕上げる、という印象

0 0

これをマックG先生でやろう。ほかはフヌケだ。

0 1

NetflixにてマックG監督
「ザ・ベビーシッター 〜キラークイーン〜」鑑賞。
ラストなどターミネーター2の溶鉱炉のシーンを彷彿とさせる感動的な展開になりうっかり泣きそうになりました。
アホアホ度もマシマシでお腹いっぱい。ごっつぁんでした!!

0 3

「ザ・ベビーシッター キラークイーン」鑑賞。
下ネタ映画ネタが更にお下品パワーアップ。マックG監督Netflixの予算で好き勝手キレッキレです。2年後でも悪魔カルト集団と戦う羽目になる主人公。もう宿命ですね。前作からターミネーターネタやエイリアンネタ。台詞の端々に映画愛を感じる映画でした。

0 11

Netflix 『ザ・ベビーシッター ・キラークイーン』
憧れの近所のベビーシッターのお姉さんがカルトのメンバーだった事件から2年後、再びヤツらが戻ってくる。マックGのお馬鹿ホラーの続編がまさかの配信。お気楽に見れるちょうど良い続編でした。作風はやっぱあんまし好きじゃないけど、ビーは好き。

0 2

『ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~』鑑賞。前作から2年後、あの悪夢が再び!悪ふざけ満載でやや苦笑いな部分もあったがサプライズもあり楽しかった。マックG監督、ターミネーター好きなんだなぁ笑。ジュダくんはすっかり素敵なお兄さんに。彼出演の青春映画とかも今後観てみたいな。#Netflix

0 5

『ザ・ベビーシッター キラークイーン』鑑賞。二年前の惨劇を生き延びた高校生が再び体験する悪夢を描いたマックG監督作品。オリジナルを超える続編を作ることの難しさを強く感じた。それでも登場人物との再会は前作のファンとして嬉しい限り。『ターミネーター2』のオマージュが盛り沢山で面白い。

3 81

マックG監督のホラーコメディ『ザ・ベビーシッター』の続編『ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~』予告編。ジュダ・ルイス、エミリー・アリン・リンド、ベラ・ソーン、ロビー・アメル他。Netflixにて9月10日配信開始。
https://t.co/yuxmfFAHrU

1 3

マックGによる『チャーリーズ・エンジェル』は、女性アクションの一つの到達点であり、歴史的快挙である。
サービス精神旺盛で娯楽要素満載。
ワイヤーアクションに置いては天使降臨だ。
秀逸なストーリー、お色気満載、華麗なアクション。
三種の神器は揃った。
そこの君、素直に″最高″って叫ぼうぜ。

3 46

『リム・オブ・ザ・ワールド』をNetflixで。最高。マックGの新作で、「ザ・ベビーシッター」に続いて少年が主人公なんだけど今回はSF冒険物。マックG、Netflixや子供とメチャクチャ相性がいい。こういうのは照れずに傑作と言って回りたい。吹替版の出来も良かった。

7 26

パワーマックG3を買ってフォトショップ覚えたての頃の絵です。
まだ20世紀だったと思う…

13 45

「ラストミッション」観ました。CIAエージェントの「スパイはつらいよ」みたいな。監督がマックGだから期待したが。

0 0