//=time() ?>
#お店のコンセプトはなんですか
「昔のレトロなマッチ箱ラベル」
(を、100年の時代を経た当時の紙と現代技術であるデジタルを使って再現する美。)
実は、ネコはあくまでも副次的。
メインはマッチ。
最近そこに、同時代のステンドグラスやタロットが混入してゐる。
#2月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
あっという間にもう2月!
レトロなマッチ箱ラベルをイメージした作品を中心に制作しています。
黒猫の #タロットカード がイチオシ。
DMデザインしたり、新幹線のステッカーを担当したり。
今後>
◆2/17+18 CRAFTMARKET 名古屋
ブース【580】
@kyubi_tentaka 初めまして、kadenと申します。
作品のモチーフは昔のマッチ箱ラベルをイメージしたものですが、ラベルデザインということで投稿させていただきます。
(ほか、4枚目のロゴや上部文字情報のような作品も制作可能です。)
ご興味お持ちいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
100年前のマッチ箱ラベルをイメージしています。
デジタルは100年前の紙を素材に。手描きは透明水彩と鉱物絵の具を主に使用。
同時代のステンドグラスをイメージしたアクスタやタロットカードもあり。
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ https://t.co/hPkkPL08tI
#作品をXで見せ合おう
レトロなマッチ箱ラベルに想いを馳せて。
新作のタロットカード、頑張りました!
毎日21時ごろ、【明日への一枚】として公開中です。
#ひだまりスペース
今年は素敵な出会い、ありがとうございました!
あやねさんの素敵なお写真、これからもたくさん見られること、楽しみにしております。
kadenの代表作ぺたり。
昔のマッチ箱ラベルに想いを馳せつつ。
昔のレトロなマッチ箱ラベルをイメージしながら制作しています。
1/2-10 NEXT GENERATIONS展:福屋広島駅前店
2/8-14 上野
2/22- 名古屋
3/30-4/3 GraficaCrea:ヒルトピア アートスクエア(新宿)
ほか7月は阪急うめだ本店で三人展、と来年も盛り沢山!何卒よしなにー
@Lupopo_cafe 様、多謝!
#ハリボテ工房
明治、大正、昭和初期のレトロなマッチ箱ラベルをイメージしながら、デジタルと手描きなアナログで描いております。
原画はやはり物質感というか、ものとしての存在感というか、やはり、別格と思いながら描いております。(キラッとさせたりしておりますので、より楽しめるかと。)
#作品を載せて自分の作品を知ってもらおう
なんでもレトロなマッチ箱ラベル風に描く。ネコ多め。
#新春芸術祭2021
大正から昭和のレトロなマッチ箱ラベルをモチーフに、懐古的な美しさを追求しています。
新作、鋭意制作中!
1/8から大阪で開催の「あけましていぬてん」、1/10から和歌山の @GalleryCafeAQUA にて開催される「AQUART」ほか、1月後半某所の展示でお披露目予定。何卒よしなにー
#作品あげてる身としてはRTされにくい今の仕様が辛すぎるので意識的にRTしてくださいお願いします
昔のレトロなマッチ箱ラベルをイメージし、デジタルではペンタブ使って線を描き、アナログでは筆を使って線を描いています。
制約多いものですが、レトロでどこか懐かしい絵になっていれば幸い。
昔のレトロなマッチ箱ラベル風なイラストを描いています。 ネコ多め。
>BOOTHにて、通販開催中!(5/11まで)
https://t.co/iqkPKG5aXQ
5/29より @GalleryCafeAQUA の「ネコと暮らす日常」展に出品(無観客オンライン展示)
何卒よろしくお願いいたします。
@Lupopo_cafe thanx!