✨金魚万華鏡 映え写真のコツ✨

①テーブル型の水槽を見つけます
②どちらかの水槽の上にスマートフォンをセット
③微調整をしてシャッターを押すと・・・
④映え写真の完成です!!!

少しずつライトの色が変わるのでお気に入りの色を見つけて撮影してみてください!

11 52

金魚万華鏡
半球水槽が水面に映り球体に見えます。
様々な角度から見てみるといろんな発見があるかもしれません。

14 67

今日は親友ちんと温泉☺️♨️…もうすぐ会えなくなるからな🥲
温泉の前にマリンパークニクス行ってきた🥳

0 0

マリンパーク⑤です

すいちゅうトンネルです🐟🐠
たくさんのお魚さんが、じゆうにおよいでます〜🐘✨

サメさんの歯は、ギザギザでかっこいいです!
抜けても、すぐ次の歯が生えてくるんだって、すごいです〜🙄



1 44

登別マリンパークニクスとみんみんちゃんです

63 227

突然ですが転勤族の私が好きな水族館TOP3🐠

🥇登別マリンパークニクス(北海道)…イワシの銀河水槽が圧巻

🥈おたる水族館(北海道)…立地すごすぎ、ペンギンが行進後まさかの自然の海で泳ぐ

🥉加茂水族館(秋田)…ミズクラゲの大水槽が宇宙

動物園入れたらTOP3全部北海道なので結論、北海道最強説🤗

0 27

イワシの大群はきれいでした
(設定色々試してみた)

0 29


登別マリンパークニクスの金魚万華鏡です

0 19

のんびりアザラシ

今日の登別はピカピカのお天気!
お日様を浴びるアザラシ達が気持ちよさそうでした♪


4 35

「サンゴって動物?植物?」よくお客様に質問します。答えは動物の仲間。しかし植物のような一面もあります。多くのサンゴは体に褐虫藻という10µm程の藻類を住まわせ、彼らから光合成で得たエネルギーをもらっているんです。写真は当館のサンゴと褐虫藻。

7 27

【ホテイウオの子供 展示はじめました!】

2019年7月10日生まれ、マリンパーク育ちの子供です!
地方名では「ゴッコ」と呼ばれています。
北海道弁言うと、ホテイウオの子供は「ゴッコのこっこ」です(笑)

 
 

15 53

お一人様で水族館📸😊
開園9時から閉園17時までいた😇
駐車場から楽しんできた📸
入園料の元を撮るのに必死だという感じもある…🙄





19 217

マリンパークニクス②🙌
クラゲが綺麗すぎてセイたそとめちゃくちゃ
ずーっと見とれてた…(*ˊ˘ˋ*)💞💜
あとイルカさんがたくさん写りに来てくれて
もうほんとイルカさんしゅき…ってなった🐬

0 3

家族で登別に旅行に来ております~~(❁´꒳ `❁)

マリンパークニクス🐟
フォトスポットもたくさんあって楽しい!
セイたそ良い~~可愛い~~🤗って言いながら
写真撮りまくりました。協力出演:エイ、金魚

0 20

登別マリンパークニクス!!!
久しぶりに水族館きたぁ😳

0 7

マリンパークニクス\( ¨̮ )/♡

0 2

仕事の電話は相変わらずバシバシ鳴ってるけど、土曜日仕事確定しちゃったけど、マリンパークニクスに行ってきた。観たかった金魚の展示ブース行けたし、陸族館で両生類ゆっくり観れたので大満足。

0 4

2019/06/08 撮影

入場料高いのであまり行かない水族館ですが…
ゼニガタと聞いたら行くしかありません

しかしめんこい!うまれたてなのに泳ぐのがめちゃ上手!

愛想もよくアイドルの予感です

つづく

12 53