//=time() ?>
『ONE PIECE(57)~(60)』読んだ。「ひとつなぎの大秘宝」を求めて大海原を旅する麦わら海賊団の冒険を描く物語。マリンフォード編は混戦で情報量が多すぎたりエースの最後は腑に落ちなかったりするけど、世代交代と黒ひげの台頭という重要な分岐点としては上手く描けている。オススメ。
インペルダウン編は2009年の秋に始まって冬に原作発売
マリンフォード編から遅れてたんかな確か…🤔
onepiece初めて原作買ったやつがマリンフォードの頂上決戦のとこからやったし、そん時はアニメ版はインペルダウン編の前半辺りやったからな。せやから原作より大幅遅れてのマリンフォード編に突入したってわけや。確か中一の時にやってた‼️マリンフォード編は翌年3月に終わったからな。
ONEPIECEの不死鳥のマルコだよん💕
マリンフォード編の時代はまだ僕は中学生で、単行本の購入が追いついてなかったから一生懸命アニメで見てたなぁ…
その時のアニメマルコの動きと、色気たっぷりの森田成一さんの声でイチコロでした!
500はリピートした
「いきなり"キング"は取れねェだろうよい」
ずっと欲しかったマリンフォード編のエースのフィギュアついに手に入ったのが嬉し過ぎてエース描いたけど、ボコり過ぎて悲しくなったからルフィに助けて貰った。
こんなシーンないけどな…ありがとうルフィ!
兄弟最高だな…