//=time() ?>
初期の絵しか知らなかったからじっくり観られて満足☺️途中キュビズムっぽくなるのも後期で色が鮮やかになるのもめっちゃ好き!そしてモヤッとした犬はだいたい可愛い🐶
#マリー・ローランサンとモード
#THETRAD でお話を聞き楽しみにしていた #マリー・ローランサンとモード 展へ
描かれたフェミニンで儚げな女性に惹きつけられる。シャネルはパイオニアだけれど2人は似ていたのでは‥。近くで鑑賞できパリの社交界へタイムトリップした。とても良かった素敵でした。
#稲垣吾郎
#マリー・ローランサンとモード
彼女の画風を明確に特徴付ける柔らかなパステルカラーの源泉は何か、どこから影響を受けたのか? しいて言えばシャガールを少し連想したけど(完全に同時代)年表で若い頃セーブルの絵付講習を受けていたと知り、ようやく腑に落ちる。
3/26迄撮影可エリア拡大中だそうです
Bunkamuraザ・ミュージアム『マリー・ローランサンとモード』。ファッションに大きな影響を与えた画家と周辺のファッションの展。絵画の数は少な目でしたが、薄いピンク、グレー、グリーン基調のオシャレで可愛い絵が生で見られて至福でした。数少ない花鳥画「鳩と花(4枚目)」がかなり良かったです。
ローランサンの夢見るようなガーリーな作風が大好きで、「マリー・ローランサンとモード展」見に行きました。めちゃくちゃ良かった!!
渋谷Bunkamuraで開催中の
『マリー・ローランサンとモード』へ✨
ローランサンとシャネルの関係や時代背景等知る事ができて面白かったです💐
ローランサンの絵画の色合いが好きなので沢山作品を観れて嬉しかった🥰
事前予約出来ますし
平日午後は空いていてゆっくり観れました✨
マリー・ローランサンとモード
京都会場アカウントです。
1920年パリ、女性たちは羽ばたいた
ココ・シャネル、マドレーヌ・ヴィオネも活躍
2023年4月16日(日) 〜 6月11日(日)
京都市京セラ美術館
前売券は2月14日発売です!
展覧会公式サイト
https://t.co/4u66tXm5dk