//=time() ?>
開発中のイラスト作成支援ソフト #ぷりスカ で3Dモデルの編集操作の実地テストとしてリボンを創作した。
マーベラスデザイナーの超お手軽版フリーソフトとして構想してます。
3Dモデルなのでハイライトが自動で描画されている。変形や視点変更も自由自在。
700人記念機体作成中
今回はSubstance Painter Fusion blender Marvelous Designerの複合モデルにするので本体は簡単に
ディテールは全部サブスタに投げるし、布系表現は全部マーベラスデザイナー
blender は破壊表現
Blenderだけで作ったボックスプリーツ。
マーベラスデザイナーよりBlenderの方が早くできる。
でもちょっと目が細かいかな。
って修正をするとBlenderは一からやり直し。。
この点はでかい。
clothブラシ各種試してみた🤔
やりすぎて今回のデフォルメのテイストに合わないので要素消していく作業、、🙃お正月はひらひらスカートのファンアート作るのでまた試したいな!マーベラスデザイナーも気になるけど、、フラメンコみたいなスカートは作れるのかな、、
私は物理演算が凄い人って認識されてますけど、なにもソフトから自作してる人ではないんすね
マーベラスデザイナーって服作りと物理演算に特化したソフトがあって私はそれを使っているだけの人です
物理演算ベースで布を縫い合わせ全頂点で物理演算まで自動でやってくれます