//=time() ?>
今日は…そういえばバレンタインデーだったわね💕
もてない君達に美野里様からのプレゼント🍫
縮小成分入りの唾液たーっぷりのチョコを召し上がれ〜🤣
パキっ、んっ…あむっ👄街ごと唾液とチョコまみれにしてミクロサイズに縮めてあげる❤
#ミクロ学園
こみそ 2017.10
春から年中
弟に余裕で靴抜かされたミクロサイズ
やたらと走るのが早い
ここみそ 2019.08
春から保育園児→9月から姉と同園満3園児
人見知りえげつない
ちょっとやってみるね~が口癖
みそ アラサー
春から週3パート
働くのも園バス1時間半早くなるのも怖いダラ専業
#2mam_PR
現在企画中のコミック「#ニュローリンカーズ:ミクロポッツ」の主人公。
寺島ルータ、小学6年生。
研究とイタズラが好きな男の子。
両親の会社が開発した神経接続の技術を使って、ミクロサイズのロボットを、まるで乗り移ったように操作することができる。
初芽 メイ
発明好きな小学5年生(犬派)
活発で正義感が強い
頭に着けた歯車(ガリバー歯車)には、これまでに作った発明品や工具、小物などがミクロサイズに縮められて収納されており、これも彼女の発明品である
メイの持ってる傘は「航時傘」という発明品で、右回しで未来、左回しで過去に行ける
エントランスにはでっかいSB2Uヴィンディケーター等の模型と並んで、真珠湾攻撃時の高空水平爆撃再現、てことでやたらミクロサイズの97艦攻の5機編隊も吊るしてあったけど…コレかなり好きな人じゃないと教えられても探すの辛いとおもうな…(
インナースペース、かなりおもろかった。細かいギャグも面白かったしミクロサイズになって体内で大冒険するんやけどラスト20分はプチ宇宙戦争みたいで楽しかった。気の強いメグライアンがとにかく良い。