「情熱があるから行動できるのではなく、行動するから情熱が噴き出してくるのだ」
(岡本太郎)

動き出そう。まずは一歩踏み出そう。体が動けば、心も躍動する。

(情報元:『ホンネの金言1240』西東社)

1 10

「生命は黄金を積むも、これを買うことができない」(ホメロス)

お金で生命は買えない。それほど大切なもの。
それは古代ギリシャ・ホメロスの時代からも変わらぬ真実。

(情報元:『名言名句辞典』日本実業出版社)

0 6

「叱られる人を常に三人持て」(倉本聰)

叱られるのは嫌なことです。けれども、自分の間違いを正してくれていると受け止めて、向上していきたいものですね。
(情報元:『夢と希望がふくらむ150の言葉』学事出版)

1 7

「初心忘るべからず」(世阿弥)

どんなプロフェッショナルでも、初心者の時がありました。
初々しく若々しい、あの時の気持ちを忘れず進んでいきたいものです。

(情報元:『名言名句辞典』日本実業出版社)

0 6

「愚者のもっとも確かな証拠は、自説を固守して興奮することである」(モンテーニュ)

自説にこだわって主張して、一人興奮している人、いますよね。まわりの人は、うんざりです。

(情報元:『名言名句辞典』日本実業出版社)

0 3

「思い高ぶらない人間は、本人が信じているよりもはるかにたいした人物である」(ゲーテ)

自惚れ、高ぶることは、本人は気持ちがかもしれませんが、実は多くのものを失ってると思うのです。

(情報元:『名言名句辞典』日本実業出版社)

0 3

「自己を責めることを知っているものは善人で、他人ばかりを責めるものが悪人だ」
(武者小路実篤「幸福者」)

他人のせいばかりにして、自分の行いを省みない人……確かにそれは嫌われる人ですよね。

0 5

「幸福には翼がある。つないでおくことはむずかしい」
(シラー)

手に入れた幸せは、遅かれ早かれ離れていくもの。
だからこそ、保つには努力が必要。
それでも翼はあるんだけど。

(情報元:『名言大語録』三笠書房)

1 13

「敵と戦う時間は短い。自分との戦いこそが明暗を分ける」
(王貞治)

楽したい、なまけたい心……自分の心の中に敵がいる。
こいつと打ち勝ってこそ、成果が得られるのでしょう。

(情報元:『ホンネの金言1240』西東社)

1 8

「笑うことのない1日は、無駄な1日だ」
(チャーリー・チャップリン)

さすが喜劇王。幸せだから笑顔ということもありますが、笑顔だから幸せになる、ってこともある。笑顔を作ろう、そうすれば自然と笑顔になる。

(情報元:『ホンネの金言1240』西東社)

0 5

「山中の賊を破るは易く、心中の賊を破るは難し」
(王陽明)

怠け心や「人が見てないからこれぐらい……」という悪心、なかなか止めるのに苦労しますよね……。

(情報元:『名言大語録』三笠書房)

0 4

「人に施したる利益を記憶するなかれ、人より受けたる恩恵は忘るるなかれ」
(バイロン)

与えたものは忘れてしまって、恩着せがましくならないように。
もらったものは忘れずに、礼を尽くそう。

(情報元:『名言大語録』三笠書房)

0 2

「笑顔は1ドルの元手もいらないが、100万ドルの価値を生み出してくれる」(デール・カーネギー)

笑顔は自分も他人も心を明るくしてくれる。0円で贈れるハッピーですね。

(情報元:『こども座右の銘』シャスタインターナショナル)

0 3

「今日できることを明日にしてはいけない。遅延は時の盗人だから」(ディケンズ:イギリスの小説家)

つい後回しにして、結局やらない、ということが多い。今すぐやる、実行力が大事なのですね。

(情報元:『生きる財産となる名言大語録』三笠書房)

0 7

「ちいさいことを重ねることが、とんでもないところに行く、ただ一つの道だ」(鈴木イチロー)

大きな成果は、地道に積み重ねた努力の結果。
あせらずに、まずは目の前のことに打ち込もう。

(情報元:『夢と希望がふくらむ150の言葉』学事出版)

0 4

「妥協、限定、満足は禁句ですよ。あくなき挑戦あるのみ」(野村克也)

上達する人は、現状で満足しないのですね。
常に向上心で進んでいきたいものです。

(情報元:『ホンネの金言1240』西東社)

0 8

「苦は楽の種、楽は苦の種と知るべし」(徳川光圀)

苦しみを乗り越えれば楽が待っている。
いま楽していると、後で苦しむことになる。
さすが黄門様。

(情報元:『名言で読む感動の偉人伝』学研)

1 7

「喜びは みんなで共有すると増える。
 悲しみは みんなで共有すると減る」(阿刀田高)

共に喜び、共に悲しむ。人によりそう存在でありたい。それで、お互い幸せでいられるのでしょう。

(情報元:『夢と希望がふくらむ150の言葉』学事出版)

1 7