子供の好きな物を合体させてみるシリーズ

モデルの車は日本車のミゼットMP5という車です。昔、郵便車としても使われていたようです 自分世代的にはミゼット2しか知らなかったです

にもアップしました。
https://t.co/Bby6u8dvHB

5 43

■本日のオススメ■
『ダイハツ ミゼットII(K100)』
オート三輪の初代から24年ぶりに復活した現代版、四輪のミゼットII‼️
コミカルな外観で荷物が運べる働き者でしたネッ😉
https://t.co/Qzk69gksrn







3 12

1998年9月版、ミゼットⅡ
のカタログ。
往年の名3輪商用車"ミゼット"
の再来で'96年に発売。さすがに
3輪という訳にはいかないが、
全長2790mm・全幅1295mmと
小さく、コラムAT車は2人乗りで
MT車はフロアシフトのため1人
乗り。


2 8



原付はズークが良いなぁ。
車ならミゼット2とか、
ウォークスルーバンが憧れですのぅ。
(*´∀`)

1 8

最終的にクライアント様からミゼット2も入れて欲しいとリクエストがありましたから、まあ喜んで貰えたのかなと

10 90

「「ギュッギュ」」
すーいすーいくーるくーるミゼット2〜

明石&大淀らくがき。艦娘で車種妄想楽しい。

10 14