//=time() ?>
個人的に美しいと思うロボットはミネルバX
ちょうどつべで公開中だった。
今見ると東映らしい泣かせ演出でちょっとメロドラマ寄り。桜多吾作漫画版の方が演出優れてたな。しかしデザインはアニメ版が素晴らしい。
マジンガーZ 第38話「謎のロボット ミネルバX」
https://t.co/Te5mdjOnpS
今日のころものツイート
#マジンガーZ計画 号外は
昨日配信されてたアニメ50周年を
記念した番組のファンが選ぶベスト
エピソード大投票の結果を
お知らせしますね
第1位、34話
赤い稲妻空とぶマジンガー
第2位、92話
デスマッチ‼︎甦れ我等の
マジンガーZ‼︎
第3位、38話
謎のロボットミネルバX
ミネルバX
Man does not live by bread alone.
人はパン(怪獣)のみに生くるに非ず。
だからミネルバXを描いた。ただそれだけだ。
#マジンガーZ
@nBsPXEZ8LPdHdoR 関係ないけど、ダイアナンAって、初期のカラーリング設定を見る限り、ミネルバXのパーツを流用して作られたロボットだったんちゃうかな❤😁?
@MSHS39346634 @xiR6q2AqumjtTjm 破壊されていたミネルバXのコアを密かに回収して修復し、本来の超合金Zの身体で愛の奇跡の復活を遂げたミネルバX
ドクター・ヘルのスーパー合金では使用不能だったパートナー回路の秘められた力でマジンガーZと合体増幅攻撃でミケーネの戦闘獣達を一掃して大逆転
グレートは出番なし
#マジンガーZ対暗黒大将軍 公開から48年。
齢を重ねた「さやか」さんもみてみたい。
その時の苗字が、弓なのか兜なのか...
孫娘がいて、かっての約束であるミネルバXを蘇らせ操ってのも面白い。
金魂のミネルバXリペか流用したら
いけそうな気もしないでもないけれど
ウイング自体はあくまで同梱の別パーツだろうけれど https://t.co/2N46fd1pwH
#真マジンガーZERO キャラ紹介🔥
《ミネルバX》
数多の並行世界を旅する謎の美少女アンドロイド。
マジンガーZを愛してやまない。
彼女が誕生した経緯が、本作のキーポイントとなる。
▼1・2巻全国書店・オンライン書店で絶賛発売中!
https://t.co/cvUfluHH6E