東京生まれなノリコちゃん。
能力に目覚めアメリカに渡りX-menの学校へ。
最初は新世代ミュータントのリーダーポジで、髪を青く染めたり恋愛を描いたりと頑張ってたけど、イマイチ地味で次第次第に背景キャラへ。
久々に目立ってると思ったら、強敵を倒す為に命を落としちゃいましたとさ。

2 49

ちなみに男の子の名前はショーゴくん。
隕石落下で孤児になり元X-menのジュビリーちゃんに拾われ養子入り。
その流れでミュータントの国クラコアに行き、ママの仕事で妖精の国に行って、なぜかドラゴンになりました。
いやぁ、さすが男の子、成長の仕方がハンパないですね。

5 59

マーベル初心者な友人から「ライバルズでクラコアにいるドラゴンって何?」と質問が。
答は「ウルヴァリンの元相棒の息子さん」ですね。
昔、ウルヴァリンはジュビリーって相棒がいて、その子の子供がこのドラゴン。
ちなみにミュータントばかりのクラコアでは珍しく、普通の人間の男の子なんですよ。

30 200

そんなわけで、コチラがお腹を空かせてムシャムシャミュータント達を食べちゃった時のセレブロくんとなりますよ(^-^;

0 27

マーベル・ライバルズの新ステージのクラコアで、やたら男前なセレブロが出てきていましたよ。
この子って、お腹を空かせると、ミュータント達をムシャムシャ食べちゃったりする腹ペコキャラだったりするんですよねぇ(^-^;

10 140

ちなみに滅んだ主な原因は、内ゲバと人類のヘイトを集め過ぎた感じですね。
権力争いや隠し事バレで初期メンバーがバラバラに。
さらに人気集めにお祭をしたら、空からミュータントハンターロボが降って来ましたよ。
その後、リーダーのプロフェッサーも捕って、見事クラコアは滅んじゃいましたとさ。

4 44

マーベル初心者な友人から「ライバルズでマグニートーが言ってるクラコアってどんな国なの?」と質問が。
答は「滅んじゃってもう無いよ」ですね。
自給自足が出来、病気にならない、生き返れるが売りのチートな国でした。
オマケにミュータントなら誰でも出入り自由。
そりゃ滅びるわってモンですね。

17 244

ここからどうバケモンじみさせるか、悩みのミュータント体 これで十分な気もするけども…

11 116

ここ数日の進捗といえば、これやね ミュータント体の一体作成

14 149


「この平穏が、いつまでも続きますように」

今日はうちのミュータント少女・影美の誕生日。
人ならざるものの悲哀を背負った、石ノ森イズムの塊のような子です。

12 23

オスの杉沢を見たいよねって話
これはミュータントをボコボコにした杉沢の想定です

14 71

地元亀有の制作スペースメゾン144さん(@144_maison )にてティーンエイジミュータントタートルズのテクノドロームの玩具をアニメ仕様カラーに塗装してきました♪

さすがにデカいので家での塗装は無理…

4 12

ちなみにミュータントですらなかったスカーレット・ウィッチさんですが、彼女はハイ・エボリューショナリーって進化が大好きな悪い人が誘拐してきた子供でした。
とある魔女の子供を誘拐して改造したけど、思ったほど強くならず適当な関係者に返されたそうな。
ほんと、ロクな話じゃないですね。

4 56

初期はヒドラやハンドとか悪の組織の幹部だったゴーゴンさん。
偽ウルヴァリンとしてダーク・アベンジャーズにいた事も。
そんな彼も色々あって、ミュータントとしてX-MENの仲間入り。
ゴーゴンさん的には力を活かせれば他はどうでもいい様子。
ホント能力に振り回される人生を選んでる人なんですよ。

1 25

描き直したらちゃんと可愛く描けた(:3_ヽ)_ティーンエイジミュータントネコチームの顔しか描けなくなったんじゃないかとハラハラしたわ

5 19


X-menよりアポカリプス!
めっちゃ長生きのエジプト人
ミュータントを超えた存在・エクスターナルのひとり
ワクワクするよね、そのクソデカイニシャルベルトとか!🌞

17 73


オタクな一般市民・秋原あずさを中心に様々な属性・種族(忍者、ミュータント、超能力者、霊能者、防衛チーム隊員、宇宙人etc…)の女の子たちの活躍を描いてます!

8 28


フーファイターズ
スタンド及び本体から
意味は第二次世界大戦時に
確認された未確認飛行物体及び未確認生物のスラングから取られ
ミュータントという意味合いからのネーミングか
楽曲はバランスよく聞きやすい
スタンドも応用力が高い
ベストアルバムオススメ

0 4