こんばんは🌛

低浮上のCactusです😅

今日はコミュニティーの凄さに感動しました💦
そして、こんな凄い人にはなれないと実感したのでありました😅

沖縄のミンサー織をご存知でしょうか😊
いつ(五)の世(四)までも末永く

沖縄では住宅のブロックなどでも使われている柄です🎶

1 38

南西トビズムカデ入荷!!
石垣島のトビズムカデは本当に大型で美しいのでムカデデビューにもおススメです!

八重山のミンサー織はムカデがモチーフになっているなど文化的な繋がりもあります!

https://t.co/PhwmM8E2bY

9 134




「いつ(5)の世(4)までも末永く」

ꔘ ꗺ ꔘ ꗺ ꔘ ꗺ

ꔘ ꗺ
ꗺ ꔘ
ꔘ ꗺ
ꗺ ꔘ
ꔘ ꗺ
ꗺ ꔘ

さんを知ってから気になるようになって、よく見ると沖縄では色々なところに使われており、生活の一部として溶け込んでいるいる素敵な柄なんですね。

11 50

ちゃたんなきりちゃんの着物の柄は初お披露目の頃は上のものだった。

これはミンサー織といって「いつ(5)の世(4)も」と意味の込められた柄であり、
ファンにより違うと指摘され
下のものに急遽変更されたものが下であり
現在に至る。 https://t.co/5U8XaSA583

1 2

あっほんとだ ミンサー織のとこの柄変わったね

0 1

このかけ襟の部分ってもしかしてミンサー織だったりしない??
もしミンサー織であるなら最高にロマンティックやんけ

0 1

誰も望んでいないが没案だったミンサー織風の帯

113 333