◇自室が『カメムシ・キングダム』になりかけた話

◇ある村から出れなくなった話

◇初めてのヒッチハイク

◇魔女集会に参加 

相方の体験エピソードが 
「ムーミンシリーズのタイトルみたい」と、私の中で話題(o・ω・o)✨

1 22

ありがとうございます!

性癖に刺さるムーミンシリーズとバイオパロのムーミン等

Twitterでたまに見かけるムーミンシリーズが好き過ぎてよく保存してます

北欧の妖精って設定なのに欲望にまみれてる感じのギャップが面白いのかもしれないですね

とりあえず、画像置いておきます

0 1

スナフキン知らない方、画像がスナフキンです😊

ムーミンシリーズに登場する、ムーミンの親友です。
旅と孤独を愛しており、ムーミン達が冬眠している間はひとりで旅に出ています👢

0 2


このあと21日(火)21:00からムーミンシリーズ第二弾の販売開始♪


ムーミン谷の仲間たちと一緒に「うふっとなる “書く” 時間」をお楽しみください。

ご来店お待ちしております😊

▶詳細はこちら
https://t.co/opxAWog3Ke

6 6

リトルミイは【ムーミンシリーズ】に登場する女の子キャラ

”みてるわよ、あなたがしていること。あのね、神様じゃないわよ。もうひとりのあなたがよ。もうひとりのあなたがあなたをみているのよ。見放されないようにね。嫌われないようにね”

はぁ~ぃ♪(〃´ω`〃)☆
リトルミイの言葉で目が覚める!

9 65

ムーミンシリーズ第1作。暗くて怖くて寂しい陰気な話題と、花のランプやお菓子の森のワクワクする世界観に、不思議と冒険心をそそられる。
パパに会えてよかったね。ムーミンママってなんてチャーミングで強い女性なんだろうと思った。

0 1

ムーミン(*´艸`)

母の日だったので、ムーミンがムーミンママに花束用意したイメージで描いてみたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

1 9

~ムーミン~
ロッドユール

前回のムーミンシリーズは、ソースユールを描いたので今回は、だんな様であふロッドユールを描いてみたよ(*´艸`)

どうかな?

0 0

〜ムーミン〜
飛行おにの黒ヒョウ

今回は、飛行おにでは無く、黒ヒョウの方を描いてみたよ(ΦωΦ)フフフ…

Ptは、難しめだったけど…ちゃんと7個見つかっちゃってたわΣ(ノ∀`*)

1 7

〜ムーミン〜
じゃこうねずみを青色で描いてみたよヾ(*´∀`*)ノ

本来は、茶色系なんだけどね(ΦωΦ)フフフ…

1 4

ムーミンシリーズの『ムーミン谷の冬』には、サロメちゃんという「クラスのアウトロー野郎に密かにベタ惚れする小動物系女子」ポジの激萌えキャラが出てくるぞ。日本語で一人だけ”ちゃん”付けされてるあたり「クソ可愛い」と思われてたんだろうか…

0 1

初期に描いてた絵をまとめようとスクショ探してたら…消えとるうぅぅ
ぁゎ((ノ)゚ω(ヾ))ゎゎ!!

この辺りからしか残ってなかった
(。ŏ_ŏ。)

力作もあったのに…誰か持ってたらちょうだいღ(´;∀;`ღ)

ムーミンシリーズの力作が(´pωq`)

あるやつだけはまとめてアメブロに載せます。

1 5

初期に描いてた絵をまとめようとスクショ探してたら…消えとるうぅぅ
ぁゎ((ノ)゚ω(ヾ))ゎゎ!!

この辺りからしか残ってなかった
(。ŏ_ŏ。)

力作もあったのに…誰か持ってたらちょうだいღ(´;∀;`ღ)

ムーミンシリーズの力作が(´pωq`)

あるやつだけはまとめてアメブロに載せます。

1 4

今日はムーミンの日。
フィンランド出身の画家、小説家、童話作家で「ムーミン」シリーズの生みの親として知られているトーベ・ヤンソンの生誕日。1945年ムーミンシリーズの1作目となる『小さなトロールと大きな洪水』出版、発売から「60週年」にあたる2005年に制定。

0 6

そこはかとなく不安になるムーミンシリーズ

0 5

本日は、スニフでした。

Ptは、左下の紫、胴体のオレンジ、鼻の黒、右側の耳(左耳)の茶色、右側の真ん中のピンク、右下の青の6個でした。

見たことあるけど名前は知らなかったムーミンのキャラクター(*´艸`)みんなこのキャラ名前知ってました?


1 8

本日は、ムーミンママでした!

Ptは、右上のハート2つに紫で1文字ずつ、エプロンのオレンジ、お皿の青、ケーキの茶色でした。


1 8

おはようございます😄

ムーミンシリーズですねっ👏👏👏
キメ細やかに描かれていて素敵です(^^♪
特にテーブルの花は色とりどりで観ていて心💚安らぎました😊
体調は相変わらずのようですが😢無理せずマリン☕🌻さんのペースでゆっくりな一日を過ごして下さい👍(^^

3 6

超個人的にムーミンシリーズ大好きやから、軽率に描いてしまうよねぇ(落書き)

0 8


ムーミンシリーズも大好きだった。中学時代にはラジオと共に心を埋めてくれたものの一つ。
自分らしくあること、自然を楽しみ厳しさにも耐え、欲張らない生活。
ブレるときに読みたくなる。

0 9