//=time() ?>
メッメドーザの「両肩にビームローターを配置する」構造、肩付け根の関節軸を回せばオスプレイみたいに「航空機←→ヘリコプター」にできるんじゃないか?
膝~脛のターボエンジンは航空機モードをメインにして高速飛行に特化させるとか。
リグ・メッメドーザ
両肩に計4つのビームローターを装備 腕にビームサーベルをそれぞれ2つ装着 ターボファンは小型化し肩の前後に装備 下半身を軽量化させつつスラスターで機動力が大幅にアップ 量産させる事は念頭にない特別機
話変わるけど、メッメドーザとか
ガルグイユって、めっちゃオーラバトラー感あるよね。
アビゴルバインとかが公式で出るぐらいに、ザンスカールのMSデザインって、なんかオーラバトラーっぽいんだよな。
石垣先生と宮武さんのデザインセンスが似ているのかな? https://t.co/CtxsbYJr53
メッメドーザ
ザンスカール製MSの中で一番好き
両肩のビームローターで飛行しながらもプロペラを飛ばして攻撃する謎の武装が持ち味
Vガン系のVSシリーズが発売されたら絶対使いたいと中学生の頃から妄想していたが今後も叶うことはないだろう
ちなみにBFVのクラン名はコイツの名前