これはおまけの竿役にしようとしたけどちんちんがしょんぼりするのでは?と断念した心の友南原
平成アニメはエルハザードの陣内とかハンドメイドメイの南原とかセイバーマリオネットJの花形みたいなうっとおしいコメディリリーフキャラがいるのが好きでした

7 14

無口無表情イケメンとコメディリリーフ的なキャラのバディが見たくて創作してます。あと背景イラストとかも練習してます


5 31


普段はコメディリリーフの松田亜利沙がステージに立つとおふざけ一切なしのイケメンになるの、自分が推しのアイドルにされて嬉しかったことを今度は自分がファンにしてあげよう、というめちゃくちゃ素朴な感情から来てるんじゃないかと思うとめっちゃ泣けてくるんでだよな。

13 36

3月がやってきたよーーーー!
というわけで新しいデザインを公開していくのだ。

格納庫を支える凸凹コンビ。コメディリリーフも担当。
明るくたのしい作品づくりをこころがけていきたいですね。


5 13

🍄ゆりんぎ出演スケジュール🍄

3月8日(水)〜12日(日) 
事前チケット🎫https://t.co/RrGaQXYSKp
当日清算🎫 https://t.co/JGZWtJNDf0

4月1日(土)2日(日)
「なかいちゃん」イベント
@池袋新生館シアター

5月3日(水)〜14日(日)
作・演出 山本タク
@シアターKASSAI 

12 29


モードック
長い名前を短縮して名乗っている
原作では人工生命体
高過ぎる知能をもってある組織(AIM)を乗っ取り、世界征服を企むヴィラン
多彩な攻撃方法とサイキックでヒーローを苦しめる

が…見た目の滑稽さからコメディリリーフとして扱われることも多い…可愛い…のか?

1 35

爆発と陸八魔アル
何だこのコメディリリーフは……
社長の姿か?これが…

7 25

ヒロアカほぼ見て無くて知識無いのですが生真面目な奴が苦悩する展開とか好きだから飯田天哉とかそういうのありそう。あとコメディリリーフっぽそうな峰田実が活躍展開あったら好きになりそう。あと女の子みんなかわいいですね😊
以前リクエストで↓の3人描いたことありました。

1 5

おくればせながらがユリネお疲れ様でした!!!学園物に一人は居がちなオカ研のコメディリリーフがムーのテーマでした。トンチキ言動だらけだったにも関わらずたくさんの人に遊んでもらえてうれしかったです。

1 20

マギカロギアで一番お気に入りかもしれないPC。
コメディリリーフで適度にエピックでもある。攻撃、回復、絡め手が揃っていてデータ的にもバランスがいい(と、思う)。

0 3

新刊サンプル
「あなたへ」
FGOメディリリとティドレのオムニバス二本立て
カルデアでの徒然日常話。

※森野が駄目だったので個人誌になります。

34 174

はんどすたんど!時代が早かった傑作と言えます 主人公で基本表情変わらないななみのコメディリリーフがよい。可愛い絵柄ながら萌えに媚びずギャグやワードセンス、掛け合いのテンポがとにかく鋭く笑いのバリエーションが豊富でだれる感じなしで読んでて笑いまくりました。#きららアレコレ

0 5

お昼間からずっと舞妓さんちのまかないさん(アニメ)を観てるんだけど、コメディリリーフ的キャラのつる駒さんねえさんの日本髪結ってない正月の姿が可愛くてビビった。

0 8

何も考えずに描いてたらメディリリちゃんの妄想みたいになったソン様

0 4

技術的には既に天才の粋に到達している池袋晶葉に不足しているものは「経験と発想の幅」…つまり、発明から離れることでしか得られないものなのです。だから、普段はコメディリリーフ的なマッドな発明キャラを(文字通りの意味で)演じている彼女が主演するエピソードは、発明以外が主題になりがちです。

3 3

戦闘開始な天龍さん(+30min)
コメディリリーフもいいけど、かっこいい天龍が好きです。


12 40

アミーガスト(台湾)……国獣が熊であり、中国代表との兄弟機っぽいデザインでまとめた。熊にはマサカリが外せない。それと別に少しコメディリリーフっぽい雰囲気にしたいとなり、ボスボロットやベアッガイのような雰囲気意識してるところも。あと頭部の形状的にATっぽさもあるかも

0 0

食いしん坊系コメディリリーフからカンフーの達人まで何でも来いです‼️
なにとぞよろしくお願いいたします😄

0 2


Aqoursが気になったP向けDM
・津島善子(CV:小林愛香)
アスラン寄りの中二病で本名で呼ばれる事を嫌い「ヨハネ」と訂正を求める。物怖じせず逆境に向かっていくなどメンタルは強い方。ボケとツッコミ両方やる他、コメディリリーフも多い。また矢澤の系譜の1人でもある。

0 0

キャラデザが今でいう「地雷系」に近くてバトルマニアで立ち位置的にライバルっぽかったのに、全編通して観ると(本編が陰鬱すぎるからこその)清涼剤でコメディリリーフだと知ったときは何ともいえなかったなぁ。

0 2