converge 芸術的かつ余りに暴力的
J-RED ROOM Jのアルバムの中でも異質 ロックのヘビィネス個人的最高峰
fra-foa leaves 余りの声の美しさと歌詞の普遍的素晴らしさ
come clarity メロデスとモダンヘヴィの究極の折版

1 15

In Flamesのアルバムがメロデス感たくさん戻っとってええ感じ〜。
(ジャケのやつ描いたら公式に取り上げてもらった)

12 187

【悲報】

いつだったか音ゲーに応募して落選し、さらには作曲者本人すら曲名を忘れてしまった曲がクラウドから発見される。

ゴリゴリのクラシカルなメロデスでした(笑)❗️

Twitterに供養します🙏

4 19

最近聴くものが無くて&2曲目のMVが「おっ?」と思ったので聴いてみた。昔みたいなメロデス感は無いけど、これはこれで悪くない。"すっげーいい!"とはならないけどw あと、クリス・ブロデリックが割と良い仕事してる。

1 50

今日のこの1枚
フランスのフォーク/メロディックデスメタル
Drakwaldのアルバム「Black Moon Falls」
みんな大好きふんわりと笛が乗る
いいメロデスです🐺
https://t.co/aNnE0FuNJf

2 25

2/10

フォーゴーン

イン・フレイムス

イエテボリ・サウンドの立役者、イン・フレイムスによる4年ぶりのニュー・アルバムは、90年代メロデス期への回帰を強烈に感じさせる大傑作!すべてのメロディック・デス・メタル・ファン必…

情報元: https://t.co/At8DxC9YMl (Amazonページ)

0 0

In Flamesの新譜が名盤すぎる。

Jester Race期のコテコテなイエテボリ系メロデスからCome Clarity期のモダンメロデス、そして近年のオルタナ路線… In Flamesの歴史がこの1枚に集約されている。原点回帰というより集大成。
初期から通ずるアコギを挟んだ展開を今作は結構盛り込んでるのも良い感じ。

13 76

THRONE OF CHAOS『PERVERTIGO』
を聴いています。

02年発売の2ndです。
北欧的な透明感や叙情性は損なわず
様式メロデスから
タイトな正統派HMに近付いた印象ですね。
ジャンル分けが困難で評価され難い音ですが
ジャケが示す様なシュールさと
歌謡曲的なキャッチーさが
高次元で融合した傑作ですよ。

0 4

来月のinsomniumの新譜楽しみ。
現行のメロデス勢でぶっちぎりのクオリティだし、来日して欲しいよな

0 40

霞鳥幻樂団やLichiumの瑞獣さんによるメロディック・ブラックメタルBA BLACK BATTLE QUAKEの新曲「お​た​く​の​ひ​っ​こ​し​-​DEMO- The Lunatic Migration of Sorrow」!今作も北欧風味の王道メロデス/メロブラでくっそしょうもない歌詞をイーヴィルに喚き散らす最高の曲!
https://t.co/5UvW6U6wyW

9 18

メロデス繋がりで行くとZemethのEPもカッコよかったなあと思います、来年はいっぱい作品上がる?らしいので楽しみ
あとジャケ写の絵が良すぎて即描いた人もフォローした

0 1

はーい!
TSUTAYAのメタルコーナーのオススメを全品借りてメタルにハマったので何からってのはありませんが、若松もメロスピとメロデスです
最近はジャパメタとか聴いてます

0 1

フィンランド産メロデス…エターナル ティアーズ オヴ ソロウの5thアルバム…北欧的らしい透明感のあるシンセサウンドを前面に出しメロディアスなギターソロを織り交ぜた幻想的で劇的なシンフォニック寄りのメロデス…所々でゴシック的な要素をも感じさせる復活作…2006年作品!

10 171

9月26日(月)の
高円寺メタルめし☀️
まずはお昼
11時半からスタート!

BBTSのパノラマ、メロハーとデスボが奇跡の融合してます。これもまさしくメロデス!work of art とかハレスキャっぽさもある!ライブでも聴きたい大好きな曲😉

1 49

イタリアのメロディックデスメタルバンド、Disarmonia Mundi(ディサルモニア・ムンディ)本当好き。

マイナーなメロデスというジャンルでも殊更人気のバンドではないけど、ヴァースやブリッジは吐き散らかすデスヴォイスで歌い、サビでクリーンを使うという曲構成が刺さる刺さる❤️

0 3

おいでませ大阪👼🏻🐙🐯🏯
約束を守りたくて頑張りましたが忙しすぎて今日の外出前20分でやっと簡単なイラスト描けました…😭なのでゆきさんへの解像度がちょっと低い!笑
明日のライブめちゃ楽しみにしてます!ゆきギャになる🙋‍♀️🎸🎀


https://t.co/8H8QGU0tiy

2 10

DESTROY DESTROY DESTROY「Battle Sluts」(2009年)
アメリカのメロデス2nd。バンド名からピコリーモとかそういう類かと思ったけど、純然たるメタル。シンフォ要素だったりオーソドックスなパワーメタルだったり貪欲に手広く取り入れて、それを楽しいととらえるか、「それぞれが浅い!」ととらえるか。

0 0

In Flames、来年リリースのニュー・アルバムから新曲「Foregone Pt. 1」のミュージックビデオを公開!

▶︎https://t.co/N4CokSJZ45

これぞ王者の「メロデス」。アルバムは来年2月、Nuclear Blast から🔥

7 20

THOUSAND EYES

ちょっと聴いてみようかな。
メロデスです。

ジャケ絵が👍

0 0

INFLAMESの新譜、ジャケまで90年代メロデスに回帰してて歓喜の涙が出た

0 3