//=time() ?>
死後ネタ妄想漫画「天地の梯子」通販サイトにて公開!
https://t.co/SPM3S8FuXr
サイズ:A5
本文:56ページ
価格:671円(税込)
送料:宅配便600円/ゆうパケット330円(全国一律)
というか、本が届いて中身確認するまで公開止めてたw多少モアレてるけど許容範囲内、おっけ
本文サンプルはリプへ
裏表紙の桓騎軍完成!入稿もしてきたわ〜👍✨
本文のモアレ具合がまあ〜心配だけどひとまず許容範囲であれば…と祈っているwアカンかったら修正して入稿し直しやな😅
画集 校正刷2回目。 モアレの対策は成功、解像度の低下も印刷では気にならないレベルかな。今審査中なので数日後に結果が出たら販売に移行。内容は電子書籍と変わらないので、審査は問題ないはず。
結局印刷画像を見ながら全体をPhotoshopでぼかし(ボックス2)、ぼかし(ボックス1)、ボカシ無しの3段階で合成する。複葉機デ・ハビランド ドラゴン ラピードの画像は600dpi原寸で布目の有無が見える。モアレが出てしまうとどのみち筆のタッチも消えてしまうのでこの辺りが妥協点かな。
画集モアレの続き。1枚目2.54ミリ(1/10インチ)間にドットが18個並ぶ隙間を合わせ36、おおよそ360dpiで印刷なのか。そしてシアンの角度が15度。2枚目印刷のモアレ角度が15度。元画像の角度を変えて圧縮保存をかけたり実験したが、どこまで行っても600dpiではカンバスの布目が残ってしまう。う〜む
画集の校正刷、一枚だけカンバスの布目と印刷が干渉して強烈なモアレが出る。同サイズ同カンバスの他2枚は問題なし。さてどうする?解像度を変えても圧縮率を上げてもガウスをかけても薄く縦横の布目が消えない。再度校正刷を出しても仕上がりは変わらなそう。少し画像を回転させる方が良いのか?悩む
お知らせです🙇♂️サンプルでアップしたこちらのコマですがモアレが発生してしまうと言う事を印刷会社さんから教えて頂いたので少し変更しております🥹
(こちらは変更した後のコマのイラストになります。)また表紙も印刷すると色味が少し落ち着くと思いますがきっと可愛いく出来てると思う…きっと…🫶 https://t.co/iuhYZy4jED
おぉう…やっぱ縮小するとモアレそう線数は35とかデカイんだけどな〜💦グレースケールでも難しいかな…ということを印刷会社さんに問い合わせ中😅
グレースケールは印刷所によって刷りの濃さが変わるから毎回試行錯誤で、今回初めて使う所だったから可もなく不可もなく…ぐらいに設定したけど あと5%上げてもよかったかも
でもモアレはほぼ無い(あっても気にならない)ぐらいだったから有り難い~🙏
ヒーローレイヤー(11/11)
ここまでお読み下さり有難うございます😌
感想などございましたら嬉しいです!
誤字脱字は何処かあると思いますが💦今回トーンのモアレは目立つかもです。出力の品質自体はそのままなので
今回はXとの相性と思っておきます。
今年最後の読み切り制作無事終われました😆
12/1銀弾の新刊です。
ロナドラ♀ノマトメ/A5/56P/¥400
Webに掲載したロナドラ♀作品のまとめ本です。
※注意書きにもありますが、webにの掲載したものをそのまま印刷しています。加筆もありません。解像度上印刷が荒い箇所やモアレががある箇所がございます。
#1201銀弾2024